⇒ 黒川敦彦@加計の図面戦争なう @democracymonst
私、黒川敦彦は加計学園の建築図面について本日全面公開いたします。A3のPDF形式で52枚あります。・・・・
黒川敦彦氏FBより 2017.8.23
本日、民進党PT、出席します。図面+αの爆弾投下しますm(_ _)m
日時:8月23日(水) 13:30
場所:衆議院第1議員会館 地下2階 民進党A会議室
※30分前から議員会館入口で報道用の通行証を配布予定
問合せ先:民進党 衆議院国対 03-3592-1689
・・・・・・・・・・・・・・・
207.8.23 16:30
民進党加計調査PT、今井議院と桜井議院に挟まれ、
真ん中で1時間、内閣府、文科省と、対決させてもらいました。
図面公開、相当嫌そうでした。
総理も加計も明日は悶絶すると思います。
「建築費の水増しで補助金詐取疑惑」「バイオハザードが100%起きる!?」~加計学園の建築図面から疑惑が次々と!!
――民進党「加計学園疑惑調査チーム会合」―出席者:黒川敦彦氏 2017.8.23
============================
http://tanakaryusaku.jp/2017/08/00016532より転載
【加計疑惑】水増し請求設計図 全面公開 「100%バイオハザードが起きる」

民進党調査チームの会合で獣医学部棟の設計図をかざす黒川氏。氏はTwitterのフォロワーに対して「できるだけ広く意見を寄せて頂きたい」としている。=23日、衆院会館 撮影:筆者=
加計学園による「建設費水増し請求詐欺」の証拠となる獣医学部棟の設計図が、23日午後10時をもって全面公開された。
「黒川敦彦@加計の図面戦争なう @democracymonst 」にA3版52枚からなる設計図のURLが載った。
世界中の誰もが閲覧できる。建築の専門家が見れば怪文書でないことは一目瞭然だ。同一の図面を持つ文科省にとっては、厄介なことになった。
民進党はきょう、文科省や内閣府などの官僚を議員会館に呼びヒアリングを行った。設計図の内容が一部メディアで伝えられて以後、初めてとなる。きょうのヒアリングには「今治加計獣医学部問題を考える会」の黒川敦彦氏が出席した。
黒川氏は血税をアベ友にぼったくられる今治市民の代表だ。「加計理事長が詐欺で告発されても(文科省は)認可するのか?」と質した。
文科省は「補助金は一義的には市のもの」と逃げた。
設計図を見た獣医学やバイオサイエンスの専門家は、設備のズサンさを指摘したうえで「バイオハザードが100%起きる」と断言する。
白眞勲議員が「(設置審の)メンバーの中には図面を見れる人はいないのか?」と質した。
これに対し、文科省は「メンバーについては控えさせて頂く」と逃げた。メンバー名は答えられなくても、専門分野については答えられたはずだ。

加計学園・岡山理科大学は来年4月の開学が決まっているかのように建設が進んでいた。=17日、今治市いこいの丘 撮影:筆者=
民進党調査チームの桜井充座長が「(肝心の実験施設はズサンで)換気装置もないのにワインセラーはある。学校教育上関係ない。取り扱いどうなるの?」と聞くと、会場内に失笑がもれた。
文科省はニガリきり「コメントは控えさせて頂きます」と答えなかった。
杉尾秀哉議員が次のように畳み掛けた―
「これだけ疑義があってバイオセーフティレベルの重大な問題をはらんでいる。あと1か月や2か月で問題がクリアされるとは思えない」。
「内閣府が(平成)30年4月開学と期限を切った事に問題がある。すべての元凶だ。ことの発端は内閣府。責任を感じているか?」
内閣府は「規制改革をいち早く実現するというのも私どもの責任。見守りたい」と、お役所答弁で煙に巻いた。
「平成30年4月とおしりを切ったのは総理だ」。桜井座長が内閣府の役人にクギをさした。
最後に今治市民の会の黒川代表が政府の役人に訴えた―
「今治市においても内閣府から急げ、急げと内閣府主導でやってきましたと言われ、ほとんど市民に説明がなくここまで来てしまっている。これは総理のご意向、総理の主導でやってきたことだと思っている。ぜひとも総理に伝えて頂きたい」。
〜終わり~