孝の郷では季節毎に居酒屋「桃太郎」を開いて利用者にお酒類を提供しております。お酒の飲めない利用者には「甘酒」やおでん等を召し上がって頂いております。毎回、身近にある材料でビニール縄で縛りながら屋台の形を作るのに工夫・苦労している女性職員達でした。
その準備の様子を見て来たので、私が一念奮発合間を見ながら3日間掛けて、既存の机を利用した一分間で組み立てられる可動式屋台を作って見ました(写真の通り)。
完成間近になったら職員から「この屋台頑丈で立派なので居酒屋終わったらパーテーションに利用できないかな?」というので屏風式に組み替えられるように更に工夫致しました(写真2)。
兎に角、屋根上のピンを取り外して屋根部分を除き衝立ての柱を組み合わせればパーテーションに早変わりで収納も楽ちんと言う訳です。居酒屋「桃太郎」(利用者命名)の雰囲気「バッチシ出ている」と職員、利用者から好評です。材料費少々で出来ました。
実は未だ未完成なのです。屋根に根の付いた竹のグシを乗せたいと思いますが・・・・。適当な材料が見つかりません。次回開催まで何とかしたいですね。
その準備の様子を見て来たので、私が一念奮発合間を見ながら3日間掛けて、既存の机を利用した一分間で組み立てられる可動式屋台を作って見ました(写真の通り)。
完成間近になったら職員から「この屋台頑丈で立派なので居酒屋終わったらパーテーションに利用できないかな?」というので屏風式に組み替えられるように更に工夫致しました(写真2)。
兎に角、屋根上のピンを取り外して屋根部分を除き衝立ての柱を組み合わせればパーテーションに早変わりで収納も楽ちんと言う訳です。居酒屋「桃太郎」(利用者命名)の雰囲気「バッチシ出ている」と職員、利用者から好評です。材料費少々で出来ました。
実は未だ未完成なのです。屋根に根の付いた竹のグシを乗せたいと思いますが・・・・。適当な材料が見つかりません。次回開催まで何とかしたいですね。