私は愛煙家、1日に煙草を1~1.5箱吸う。
最近の禁煙運動、何か行き過ぎてるのでは?と思うのはわがままからなのであろうか?
飛行機、電車、公共の場での喫煙所は段段、減って来ている。
私は愛煙家と同時に健康に関する職業に従事している。
煙草のニコチンは発ガン作用があり催奇形性やその有害性についても充分周知しているつもりでもある。
確かに、狭い空間での喫煙は周りに影響があり不快かもしれないが・・・
煙草の有用性なんて論じるつもりも無いが。
社会やその周辺環境のふところの狭さに逆に煙草を止められない、そんな感じがする。
例えば、肥満を許容しない社会、貧困を許容しない社会、不健康を許容しない社会。
そんな世の中を考えただけでぞっとする。
最近の禁煙運動、何か行き過ぎてるのでは?と思うのはわがままからなのであろうか?
飛行機、電車、公共の場での喫煙所は段段、減って来ている。
私は愛煙家と同時に健康に関する職業に従事している。
煙草のニコチンは発ガン作用があり催奇形性やその有害性についても充分周知しているつもりでもある。
確かに、狭い空間での喫煙は周りに影響があり不快かもしれないが・・・
煙草の有用性なんて論じるつもりも無いが。
社会やその周辺環境のふところの狭さに逆に煙草を止められない、そんな感じがする。
例えば、肥満を許容しない社会、貧困を許容しない社会、不健康を許容しない社会。
そんな世の中を考えただけでぞっとする。