お絵描き日記~イラストレーター照井正邦

職人、照井正邦の似顔絵、意匠など。画力の向上を目的に練習しています。

森進一vs作詞家に挑戦!!

2007-02-20 16:09:39 | マンガ画談
歌手の森進一さんと作詞家の川内康範先生の似顔絵を描いてみました。

川内先生は「おふくろさん」の作詞家さん。森さんが「おふくろさん」の前奏の部分に無許可でセリフを入れて歌っていたのでカンカンらしいです。

「男はつらいよ」の寅さんの歌だと「あっし、うまれも育ちも・・・」というのがなくなっちゃったら成立しないので、セリフも歌詞の一部なんでしょうね、きっと。
ああっ!だから、演歌歌手は最後に声を出さずに「ありがとうございました。」と言うんですね。・・・違うか。


人気blogランキングに参加中!!

栗山千明に挑戦!!

2007-02-20 07:11:20 | ・俳優、女優
女優の栗山千明さんの似顔絵を描いてみました。

できは、なかなか。
栗山さんを見ていると、お菊人形を思い出します。髪のお手入れは大変なんでしょうね。身長162cmと思ったより小柄な方なんですね、と言っても私より大きいです・・・。
映画「エクステ」にも出演されているそうです。


人気blogランキングに参加中!!

逃亡者おりんに挑戦!!

2007-02-19 12:45:59 | ・TV
テレビ東京系列、時代劇「逃亡者おりん」をテーマに似顔絵を描いてみました。

テレビ東京系列なので観れない方もいるかもしれませんが、この時代劇は面白いです。
主人公のおりんさん(青山倫子(のりこ))は、戦うときにセクシーなレオタードと肩当ての姿になります。時代設定などを気にしてはいけません。水戸黄門にも入浴シーンがあるように、おりんにはレオタードなのです。

おりんは、手鎖人(てぐさりにん)という暗殺集団の一員で、頭の植村道悦(榎木孝明)に強姦され一人の娘を宿すが、死産と嘘をつかれ遠く離ればなれにされてしまう。娘が生きていると知ったおりんは逃亡者(のがれもの)となって娘のもとをめざす。

道悦役の榎木さんは本当に怖いです。真剣の居合い抜きもやられるようですし、気孔の達人とも言われています。何より武蔵美出身で画力もすごい。タテに説得力があります。

この時代劇は、セガサミーがスポンサーです。もしかしたら、パチンコやTVゲームになるかもしれませんね。

逃亡者おりん公式サイト


人気blogランキングに参加中!!

田中将大(マー君)に挑戦!!

2007-02-18 18:13:08 | ・野球
東北楽天ゴールデンイーグルスの田中将大投手の似顔絵を描いてみました。

できは、まずまず。
紅白戦デビューでは、2本のホームランを打たれ苦いデビューでした。でも「ホームランは気にしてません」という強気で大物ぶりをアピール。
そうです、キャンプ、オープン戦ではいくら打たれてもいい調整期間なのです。投球フォームのクセを言われていますが、今のうちなら修正が効くでしょう。
なんといっても、ルーキーですからね。長い目で見てあげないといけないでしょうね。

「小さくまとまってほしくないですね、ええ(カケフ調)」


人気blogランキングに参加中!!

新 京都迷宮案内に挑戦!!

2007-02-16 16:51:30 | ・TV
テレビ朝日系列ドラマ、新京都迷宮案内をテーマに似顔絵を描いてみました。

京都迷宮案内シリーズは毎回楽しみに見ています。
ミステリーというと、どうしても「殺人事件」がメインになりがちですが、このドラマは必ずしもそうでなく、事件の切り口がとてもユニークでいいですね。なにせ主人公の杉浦さん(橋爪功)は「遊軍の新聞記者」ですからね。元々の舞台は記者クラブで、大洞さん(北村総一郎)もライバル誌の記者で少しピリピリしたドラマでしたが、杉浦さんの「ちがーう!!」というセリフも減った今のゆるい感じが大好きです。
こんな大御所ばかりを操り、渋いストーリーがかける脚本家さんをうらやましく思ったりします。

新・京都迷宮案内公式サイト


人気blogランキングに参加中!!