ドラゴンボールのピッコロ大魔王のセルフフォトコラージュ似顔絵。
私は、アメリカンカリカチュアアートのパイオニアを尊敬しています。
それは、今までになかった表現だからです。
私も、今までにない、ルール無用の自由な似顔絵が描けるようになりたいです。
私は、アメリカンカリカチュアアートのパイオニアを尊敬しています。
それは、今までになかった表現だからです。
私も、今までにない、ルール無用の自由な似顔絵が描けるようになりたいです。
目を瞑って見えた画像をIllustratorで描きました。
漫画「かぶく者」を読んで。
「意識が強過ぎるとビジョンが浮かばない」と思っていましたが、意識を突き抜けなきゃいけない気がしてきました。
最初から悟ったかのように穏やかに見るより、怒りなり爆発するなり集中なり、メッチャクチャやったあとに見えるもののほうがウソ臭くない。
そんなに簡単に見えるもんじゃない・・・と考えるようにして、見えるまで粘ります。
漫画「かぶく者」を読んで。
「意識が強過ぎるとビジョンが浮かばない」と思っていましたが、意識を突き抜けなきゃいけない気がしてきました。
最初から悟ったかのように穏やかに見るより、怒りなり爆発するなり集中なり、メッチャクチャやったあとに見えるもののほうがウソ臭くない。
そんなに簡単に見えるもんじゃない・・・と考えるようにして、見えるまで粘ります。
ラーメンは、B級だから美味しい。
ラーメンがA級だというのは、C級になったに等しい。
ラーメンがラーメンであるために、私は北京ダックを作ることにしました。
もちろん、ラーメンも作ります。
私は、サービスとしてラーメンを作っている時点で、素人の作った愛(アート)のあるラーメンより、全ての面で劣っていることを自覚しなければいけない。
ラーメンがA級だというのは、C級になったに等しい。
ラーメンがラーメンであるために、私は北京ダックを作ることにしました。
もちろん、ラーメンも作ります。
私は、サービスとしてラーメンを作っている時点で、素人の作った愛(アート)のあるラーメンより、全ての面で劣っていることを自覚しなければいけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/87/213db0a4039a3a1c6cef0c7ed5837149.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/17/bcbb71817e3d657af30c5079f5bc6605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/f57cf4380ad8e8fc453670ccb939216c.jpg)
油性マジックで、クロッキーしました。
ヒトカラで、ボロッボロッにしてから挑んでみました。
ジャコメッティーの目が、若干見えた気がします。
歌わずとも、この状態にすぐ入れるようにしないといけないですね。