紀州新聞 THE KISYU SIMBUN ONLINE

和歌山県の御坊市と日高郡をカバーする地方紙「紀州新聞」のウェブサイトです。主要記事、バックナンバーなどを紹介。

紀の国わかやま国体きょう開幕 〈2015年9月26日〉

2015年09月26日 08時30分00秒 | 記事

市内小学生が作った都道府県選手団激励のぼり
(写真は御坊市立体育館)


 紀の国わかやま国体(第70回国民体育大会)は、きょう26日に開幕し、10月6日までの11日間、和歌山市の紀三井寺公園陸上競技場をメーン会場に県内各地の県有施設、市町村施設(一部施設は近隣府県が協力)で正式競技37、特別競技1、公開競技4、デモンストレーションスポーツ27を行う。和歌山での国体開催は昭和46年の黒潮国体以来、44年ぶり2回目。

 大会のスローガンは「躍動と歓喜、そして絆」。全国47都道府県から選手、監督、役員約2万2000人が参加する。総合開会式は紀三井寺公園陸上競技場で行い、午前11時からオープニングプログラム、午後1時30分から式典前演技のあと、2時20分に開始通告し、役員・選手団が入場。開会宣言、国旗掲揚、大会会長あいさつ、文科相あいさつ、炬火入場・点火、選手宣誓、エンディングプログラムと続く。
 日高地方は、御坊市でバレーボール少年女子、軟式野球成年男子▽日高町でホッケー▽日高川町でカヌースプリント、アーチェリー▽印南町でゴルフ成年男女、自転車ロードレース▽みなべ町で軟式野球成年男子、山岳-を行う。選手団も続々と現地入りしており、各市町とも競技会場の準備や選手団の受け入れ、おもてなしなどの態勢を整え、本番を待つばかり。
 御坊市 バレーボール少年女子は27日から30日まで市立体育館、日高高校体育館で開く。27日午前9時から市民文化会館でオープニングセレモニー、30日は市立体育館での決勝戦終了後に種目別表彰式を行う。軟式野球成年男子は10月2日と3日に御坊総合運動公園市民球場で1回戦3試合、2回戦2試合、準々決勝1試合を行う。
 その他、管内市町での実施競技は次の通り。
 日高町 ホッケー少年男女=10月1日~10月5日マツゲンスポーツグラウンド
 日高川町 カヌースプリント全種目=10月1日~10月4日美山漕艇場▽アーチェリー全種目=27日~29日南山スポーツ公園陸上競技場
 印南町 自転車ロードレース全種目=27日黒潮フルーツライン特設ロード・レースコース▽ゴルフ成年男子=27日~29日ラ・グレースゴルフ倶楽部和歌山コース、同女子=27日~29日いなみカントリークラブフジ
 みなべ町 軟式野球成年男子=10月2日千里ヶ丘球場▽山岳リード全種目=10月3日~5日南部高校、ボルダリング全種目=10月3日~5日南部小学校体育館特設会場
 美浜町 ビーチボールバレー〈デモンストレーションスポーツ〉=27日体育センター他
 由良町 ウオークラリー〈デモンストレーションスポーツ〉=27日町内くろしおコース、きのくにコース


その他の主なニュース

 専門家が集う歴史地震研究会で印南中学校生徒が学習内容発表

 犬塚裕子さん(日高川町)宅で純白で可憐なユーチャリス開花

 戎忠雄さん(由良町)ボランティア活動40年、今年も無料マッサージ実施

 近畿高校ユース陸上ハンマー投げ、桑原翠さん(日高高校)県高校新で優勝