紀州新聞 THE KISYU SIMBUN ONLINE

和歌山県の御坊市と日高郡をカバーする地方紙「紀州新聞」のウェブサイトです。主要記事、バックナンバーなどを紹介。

御坊市新庁舎で先行の産建部、教委が業務開始 〈2023年12月5日〉

2023年12月05日 08時30分00秒 | 記事


きれいな新庁舎3階で業務開始


 御坊市役所の一部部署が先行して新庁舎3階への引っ越しを終え、4日から業務を始めた。オープンフロアーの執務室には産業建設部、教育委員会、下水道事務所が入り、大量の段ボール箱から書類や備品を取り出すなど忙しい中、笑顔で執務、来庁者の対応に当たっていた。職員は「心機一転、フレッシュな気持ちで頑張ります」と気持ちを新たにしていた。年明け4日に全面開庁する。

 先行して新庁舎3階に引っ越したのは▽産業建設部の都市建設課、商工振興課、住宅対策課、農林水産課、土地対策室▽教育委員会の教育総務課、生涯学習課▽下水道事務所。ほかに教育長室、産業建設部長室、ふれあいセンター理事長室、農業委員会室、入札室、相談室、会議室などが配置されている。
 このうち、28年ぶりに中央公民館横の事務所から本庁舎に戻った教育委員会職員は「きれいな新庁舎で気持ちを新たに頑張りたい」「手続き等で他の課との関連も多々あるので、市民のみなさんにとっては利便性が上がると思います。気軽にお越し下さい」。他の課の職員も「新庁舎の新たなページが始まった。新しいアイデアをどんどん出していきたい」と話した。
 残りの部署は年末年始にかけて引っ越しを行い、年明けの1月4日から全面開庁する。1階は多目的ホール、みやこ姫ロビーなど。2階は市民課、環境衛生課、国保年金課、税務課、健康福祉課、社会福祉課、介護福祉課など。4階は市長室、総務課、財政課、企画課、防災対策課など。5階は議場、委員会室、展望ロビーなど配置している。


市民福祉部から総務部に変更
防災対策課、来春人事異動から

 新庁舎の開庁を機に、これまで市民福祉部に属していた防災対策課が、総務部に変更される。
 新庁舎では市長室と同じフロアの4階に入り、災害時は西側の会議室に災害対策本部を設置する。
 総務部への変更は来年3月議会に事務分掌条例一部改正案を提案、4月の人事異動から適用する予定。


 その他の主なニュース

日高川町中学校統合1年延期、校舎全面改修で工期計画延びる

由良駅まちづくりに向け第1回ワークショップ

タイガースカップ少年野球大会、内原が日高を下し初優勝

かわべ天文公園で「星めぐり2023」開催、圦本尚義教授講演