ヒロの残日録 

日残リテ昏ルルニ未ダ遠シ

ドコモ口座被害

2020年09月10日 | 日記
 地方銀行などに預けられていたお金が、NTTドコモの電子決済サービス
「ドコモ口座」を使って不正に引き出されたことが判明した。
*スマートフォンでの買い物や送金に使うサービス。
口座をつくって銀行の口座とひもづければ、銀行口座
からドコモ口座に入金(チャージ)し、「d払い」で
スマホ決済できるようになる。

今回の不正は名前や生年月日、銀行口座の番号、4ケタの暗証番号が何らかの
形で知られ、預金者本人になりすました何者かがドコモ口座を設け、そこへ
銀行口座からお金を移す手口とみられている。

今回の問題点はドコモ側の本人確認が不十分なこと、銀行側も同様である。
本人介さず不正に引き出しが可能であるというセキュリティの甘さである。
利用者は銀行口座の取引履歴を定期的に確認すること大事である。
 

ブログ訪問ありがとうございます。

 見て頂き感謝です