ヒロの残日録 

日残リテ昏ルルニ未ダ遠シ

鶴乃子

2021年12月22日 | 日記
 福岡市にある石村萬盛堂の「鶴乃子」です。
マシュマロのふわふわ食感が美味しいです。
「ありがとう」の気持ちをお返しするホワイトデーは、ここ石村萬盛堂から始まりました。



一陽来復

2021年12月22日 | 日記
 きょう12月22日は「冬至」。一年で最も昼間の時間が短い日です。
一陽来復」は冬至を表す言葉ですが、冬至を境に徐々に日が長く
なることから、悪いことが去って、いいことが巡ってくる」という
意味があります。

 冬至といえばゆず湯です。
冬至にゆず湯に入ると風邪をひかずに冬を越せるといわれています。
 

 今の世の中は嫌なニュースばかり。
先行きの見えない状態が続いています。
今夜はゆっくりとゆず湯に入り、「一陽来復」と唱えたいと思っております。


コーヒーブレイク

https://1drv.ms/i/s!AmOouZUUlzoZgo0nmy77jGBuiP6DSA?e=6KyHyc