ヒロの残日録 

日残リテ昏ルルニ未ダ遠シ

オレンジ色のともしび 世界アルツハイマーデー

2022年09月23日 | 日記
今日は秋分の日。
先祖に思いを馳せながら日々の幸せに感謝する。
妻は「おはぎ」をこしらえて仏壇にお供えする。


  
  『毎日新聞記事より転載』
「世界アルツハイマーデー」の一昨日(21日)、
福岡市早良区の福岡タワー(高さ234メートル)が
認知症支援のシンボルカラー、オレンジ色にライトアップされました。

国内の認知症サポーターが身につける「オレンジリング」にちなんだ色で、
認知症になっても安心して暮らせる社会の実現を目指そうと福岡県が企画しました。

団塊の世代が75歳以上になる2025年には高齢者の5人に1人が認知症になるといわれています。
  

コメントを投稿