2月4日の日曜日 まずまずの天気でしたが風が強かったですね~
そんな中 この日も海岸散歩へ行きました(^_^)

いつものように「鵠沼運動公園」にキャバ号を停めて出発です
そしてこれもいつものように「引地川」沿いの遊歩道を散歩



『陽が出てると気持ちいいね(^_^)』
「稲荷橋」まで遊歩道を散歩し そこからは「湘南海のちか道」へ


『はいはい(^^ゞ』
トンネルを通って海岸へ
ここで今日のブログタイトルの「砂の壁」を駆け上がる「まる」の連写(^_^)

勢いよく「砂の壁」を登り出しました!


もう少し!

登った!
さらにもう一回 この時は登りきる前に一苦労?



『頑張れ~!』


『やったね!(^_^)』
「まる」にとっては ほんと「砂の壁」でしたね 頑張りました(^_^)
昇ってから降りるのも連写を



砂浜もそうですけど 砂の上を走るのをとても喜ぶ「まる」です


この日は「富士山」は頂上が雲に隠れていました

でも「江の島」はくっきりと見えました 近いしね(^^ゞ
砂浜でも元気に歩き回った「まる」


投げた貝殻を取ってきたんです(^^ゞ


好きですね(^^ゞ

この日はほんと風が強かったですね~

私とパパは 「シーグラス」を拾いながら海岸を歩いていました(^^ゞ
でもこの日は いいものが少なかったですね 収穫は~

こんな感じ(^^ゞ
このあと「稲荷橋」近くのアイス店に行きましたが その様子はまた明日
最後までお読みいただき ありがとうございました
にほんブログ村
そんな中 この日も海岸散歩へ行きました(^_^)

いつものように「鵠沼運動公園」にキャバ号を停めて出発です
そしてこれもいつものように「引地川」沿いの遊歩道を散歩



『陽が出てると気持ちいいね(^_^)』
「稲荷橋」まで遊歩道を散歩し そこからは「湘南海のちか道」へ


『はいはい(^^ゞ』
トンネルを通って海岸へ
ここで今日のブログタイトルの「砂の壁」を駆け上がる「まる」の連写(^_^)

勢いよく「砂の壁」を登り出しました!


もう少し!

登った!
さらにもう一回 この時は登りきる前に一苦労?



『頑張れ~!』


『やったね!(^_^)』
「まる」にとっては ほんと「砂の壁」でしたね 頑張りました(^_^)
昇ってから降りるのも連写を



砂浜もそうですけど 砂の上を走るのをとても喜ぶ「まる」です


この日は「富士山」は頂上が雲に隠れていました

でも「江の島」はくっきりと見えました 近いしね(^^ゞ
砂浜でも元気に歩き回った「まる」


投げた貝殻を取ってきたんです(^^ゞ


好きですね(^^ゞ

この日はほんと風が強かったですね~

私とパパは 「シーグラス」を拾いながら海岸を歩いていました(^^ゞ
でもこの日は いいものが少なかったですね 収穫は~

こんな感じ(^^ゞ
このあと「稲荷橋」近くのアイス店に行きましたが その様子はまた明日
最後までお読みいただき ありがとうございました
