「川崎大師」の帰りには 横浜市南区の「弘明寺商店街」にも立ち寄りました(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b4/06fec9fc06818c92f2babf3ae581da4d.jpg)
去年行った生麦の「朝日湯」の前を通り向かいました
そして商店街のすぐ近くに銭湯「中島館」へも行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e1/c67e307191cc54d65a95fda74cbf0f96.jpg)
外観はモダンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8b/b25a4c6b6d8ce0eea1661dbf5cfae702.jpg)
露天風呂があります サウナは別料金ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4e/78b3aa3f346995084dd5236a1228346a.jpg)
入口 下駄箱があって奥には待合場所 下駄箱の奥に受付がありました
番台ではありませんでしたね(^^ゞ
中の写真は撮れませんでしたが 男湯の入口までは撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b8/74983a71425388d2db89be0d8afdfeeb.jpg)
この日は男湯が2階で女湯が1階でしたが 日によって変わるそうです
ここで一つ失敗が(^^ゞ
脱衣所のロッカー100円が必要だったんです・・・なのに私お金持っていなくて
スマホも持ってきていなくてパパとも連絡取れず
仕方なく受付に行って 下駄箱のキーを預けて100円を借りました(^^ゞ
でもお風呂はちょうどいい温度でした
この間「まる」は「キャバ号」の中で 寝ていましたね
気持ちよかったです
さてここからは「弘明寺商店街」の散策の様子です(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/06/47ceda8f78afcad597f93c39fcf73754.jpg)
この商店街 地下鉄駅側にある入口前の「鎌倉街道」を通るたびに気になっていて
一度行ってみたと思っていました
実はここに寄ることにしたのは「東扇島東公園」からの帰りでした(^^ゞ
駐車場に「キャバ号」を停めて まずは「大岡川」へ行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a0/cc6ab8d8dc05b5a758e76480d6b4b092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d7/89bb1060ee37ab602bd684595417e76c.jpg)
川のそばに行くと 「まる」は覗きますね(^^ゞ
川の所まで降りられたので少し歩いて行くと 飛び石がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/fb968b4fa7ad36bf3e6a430fb6dbf6e1.jpg)
一旦向こう岸まで渡ったあと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b3/a2bcf8cb41d541040f721e79ec8d7008.jpg)
先まで歩けなかったので戻りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1c/8a4143169838fd764aa01452c69500f7.jpg)
そして川沿いの道に戻り ちょうど商店街の中ほどにある「観音橋」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/95/d4c106fd72b11817d47fb4bab8fbcbb6.jpg)
そこからまずは商店街の奥の方へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d9/083e231fb3d765fcd7601be9fa4ece9a.jpg)
「まる」は抱っこで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/ea538c90a4906db1aa0b5b031f8fd1de.jpg)
商店街の先には地名にもなっている「弘明寺」がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/f7dc01867d78795dab55058f016bb40a.jpg)
『そうだね(^^ゞ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/4cbaddc5845b23df9028b022d8718eb1.jpg)
お地蔵様にも会えましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/48/f89bbc94348140e30166e78810e25f4c.jpg)
階段を登ると本堂がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a7/ef17d9d2f04b58c129fab600ba4721ba.jpg)
でも5時近くで もう閉まっていました(^^ゞ
そこからまた商店街に戻りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bd/61466acfe6b792d666938572769c034b.jpg)
『もう少し商店街を歩くよ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/23c4d894c902f1500f32a798329629a2.jpg)
途中でタイムセールのお店があって 夜ご飯のおかずをお得に買えました!
このあと銭湯に行ったんですよ
最後までお読みいただき ありがとうございました
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b4/06fec9fc06818c92f2babf3ae581da4d.jpg)
去年行った生麦の「朝日湯」の前を通り向かいました
そして商店街のすぐ近くに銭湯「中島館」へも行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e1/c67e307191cc54d65a95fda74cbf0f96.jpg)
外観はモダンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8b/b25a4c6b6d8ce0eea1661dbf5cfae702.jpg)
露天風呂があります サウナは別料金ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4e/78b3aa3f346995084dd5236a1228346a.jpg)
入口 下駄箱があって奥には待合場所 下駄箱の奥に受付がありました
番台ではありませんでしたね(^^ゞ
中の写真は撮れませんでしたが 男湯の入口までは撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b8/74983a71425388d2db89be0d8afdfeeb.jpg)
この日は男湯が2階で女湯が1階でしたが 日によって変わるそうです
ここで一つ失敗が(^^ゞ
脱衣所のロッカー100円が必要だったんです・・・なのに私お金持っていなくて
スマホも持ってきていなくてパパとも連絡取れず
仕方なく受付に行って 下駄箱のキーを預けて100円を借りました(^^ゞ
でもお風呂はちょうどいい温度でした
この間「まる」は「キャバ号」の中で 寝ていましたね
気持ちよかったです
さてここからは「弘明寺商店街」の散策の様子です(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/06/47ceda8f78afcad597f93c39fcf73754.jpg)
この商店街 地下鉄駅側にある入口前の「鎌倉街道」を通るたびに気になっていて
一度行ってみたと思っていました
実はここに寄ることにしたのは「東扇島東公園」からの帰りでした(^^ゞ
駐車場に「キャバ号」を停めて まずは「大岡川」へ行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a0/cc6ab8d8dc05b5a758e76480d6b4b092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d7/89bb1060ee37ab602bd684595417e76c.jpg)
川のそばに行くと 「まる」は覗きますね(^^ゞ
川の所まで降りられたので少し歩いて行くと 飛び石がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/fb968b4fa7ad36bf3e6a430fb6dbf6e1.jpg)
一旦向こう岸まで渡ったあと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b3/a2bcf8cb41d541040f721e79ec8d7008.jpg)
先まで歩けなかったので戻りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1c/8a4143169838fd764aa01452c69500f7.jpg)
そして川沿いの道に戻り ちょうど商店街の中ほどにある「観音橋」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/95/d4c106fd72b11817d47fb4bab8fbcbb6.jpg)
そこからまずは商店街の奥の方へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d9/083e231fb3d765fcd7601be9fa4ece9a.jpg)
「まる」は抱っこで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/ea538c90a4906db1aa0b5b031f8fd1de.jpg)
商店街の先には地名にもなっている「弘明寺」がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/f7dc01867d78795dab55058f016bb40a.jpg)
『そうだね(^^ゞ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/4cbaddc5845b23df9028b022d8718eb1.jpg)
お地蔵様にも会えましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/48/f89bbc94348140e30166e78810e25f4c.jpg)
階段を登ると本堂がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a7/ef17d9d2f04b58c129fab600ba4721ba.jpg)
でも5時近くで もう閉まっていました(^^ゞ
そこからまた商店街に戻りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bd/61466acfe6b792d666938572769c034b.jpg)
『もう少し商店街を歩くよ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/23c4d894c902f1500f32a798329629a2.jpg)
途中でタイムセールのお店があって 夜ご飯のおかずをお得に買えました!
このあと銭湯に行ったんですよ
最後までお読みいただき ありがとうございました
![](http://dog.blogmura.com/cavalier/img/originalimg/0000946910.jpg)