愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

カヤックの前に下見しました~群馬四万カヤック旅②

2018年11月08日 06時56分35秒 | カヤック

11月2日 「道の駅 こもち」を出たあとは一路 「四万温泉」を目指しました

JRの「中之条駅」近くから国道353号線をそのまま「四万温泉」方面へ

しばらく走って到着したのは~

『そうダムだよ』 「四万湖」の「中之条ダム」です

「四万湖」は翌日にカヤックをする場所です(^_^) 下見のために立寄りました

カヤックを漕ぎだす場所は 国道からこのダム上の細い道を通るのが一番近い

でも幅が1.7m 高さが2.3m 重量が1トン以下の車しか通れません(^^ゞ

うちの「キャバ号」は幅と高さはOKですが 重量が2トンあるので

通らない方がいいみたい

少し距離がありますが もう一つカヤックを漕ぎだす場所に行く道もあります

『そうだよ』

こちらが「四万湖」 穏やかな湖面に紅葉の木々が映っていますね(^_^)

ここでのカヤックが楽しみになりました(^_^)

記念に写真を撮りました

駐車場近くにある「一休さん」というお手洗です 結構有名みたい(^^ゞ

でもこの日の目的は さらに「四万温泉」の奥にある「奥四万湖」でのカヤックです

なのでまた国道353号線を北上していきます

するとこんな看板がありました

「メロディーライン」!

ここを車で走ると アニメ「千と千尋の神隠し」の主題歌「いつも何度でも」が聞こえる

という場所です

時速40kmで走ると ちょうどいい音程で歌が聞こえましたよ(^_^)

そのあと更に寄り道

「四万の甌穴群」 「四万川」にある岩にあいた大小8個の穴のこと

甌穴は川の渦巻き状の流れで石や砂が同じところを回って 川底の岩盤と接触して

浸食されてできた丸い穴だそうで 数万年もかかってできたんだって すごいね!

こんな大きな穴もあります 一番大きな甌穴は直径が8mもあるそうです

「四万川」は綺麗な水で透明度が高いですね

『綺麗だね(^_^)』

『綺麗だから飲めるよ』 「まる」も美味しそうに水を飲みました(^_^)

『よかったね』

紅葉した葉っぱがゆっくりと流れていきました いい風景でした

甌穴の近くの駐車場には 「森のカフェKISEKI」さんがあります

わんこと一緒に入れる「ドッグカフェ」なんですよ

でもまだ開店前の時間だったので 入ることができなかったのが残念でした

そしてここからこの日の目的地「奥四万湖」へ向かいました!

明日のブログは「奥四万湖」の周辺からの景色や カヤックの準備の様子です


最後までお読みいただき ありがとうございました

 

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする