6月30日の日曜日 この日も明け方には大雨
起きてからも雨が降ったり止んだり・・・でも出かけました(^^ゞ
出発前 ほんの少しだけ雨が降っていましたね
まずは「平塚」へ 「スーパーオートバックス」に行きました
今納車待ちの新しい「タウンエース アルトピアーノ」に付けようと思っている
「ルーフキャリア」を見に行きました(^_^)
うちのカヤック「スライダー445」を収納できるものを探しています
内寸で高さが30cm以上 幅も60cm以上あるものなら入りそうなのです
ネットでも探して 買おうと思います(^^ゞ
続いて立ち寄ったのは「ペットフォレスト」
久しぶりに来ました インコ用ゲージのカバーを買った時以来(何年前かな?)
「スーパーオートバックス」には入れなかった「まる」
ここではもちろん入れますね でもカートです(^^ゞ
『小さい子用かな?(^^ゞ』 ちょっと窮屈そうでした
『「まる」のおやつを買うよ』 店内を見て回り「ヒマチー」を購入しました
さらにこのあと「寒川」の「水道記念館」へも行きました
まずは駐車場で一服
紅茶を飲んで一休み
車内では「ポータブル電源」で「扇風機」を回し 蒸し暑さの対策
早速 買ったばかりの「ヒマチー」を「まる」に
カリカリと感触を楽しんでいました(^_^)
そして「水道記念館」へ
「水道記念館」は県営水道50周年に 発祥の記念施設の寒川第一浄水場の
旧ポンプ場を活用してできた施設 ここも随分前に子供を連れてきていました
「水の広場」という憩いの場も整備されています
建物の中には「水」や「水道」について体験できる展示などがあります
カッパの噴水などもあります
がしかし
残念ながら ワンコが入れません!!
理由は分かりませんが 「まる」を連れて入れず見学は諦めました
ワンコの入れる所 入れない所 それぞれ事情があるので仕方がないですね
このあとは近くのJR線の廃線跡を散策しました
その様子は明日のブログで
最後までお読みいただき ありがとうございました