愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

「ロウバイまつり」 in 寄(やどりき)

2020年02月11日 07時55分55秒 | お出かけ

2月1日 「湘南平」で日の出と絶景を堪能したあとは

「松田町」のある場所へ

「寄ロウバイまつり」へ行きました 「松田町 寄ロウバイ園」が会場

ここで1月11日から 今日2月11日まで開催されています

到着したのは8時過ぎ ここは無料の「みやま運動広場駐車場」

ここから歩いて「ロウバイ園」へと向かいます

畑の間の道を登って行きます すでにこの辺りでもロウバイの花の香が(^_^)

途中には手作りの「風車」が ここだけではなく「ロウバイ園」にもあったね

「ロウバイ園」へ行く途中にあった木 ほぼ満開の状態でいい香りです

「ロウバイ園」の入口

ここで入園の受付をします 大人1人300円 わんこは無料です(^_^)

山の斜面に約2万本のロウバイの木がある 日本でも最大級の規模だそう

『ロウバイって木がたくさんあるところだよ』 園内の散策を開始!

散策路の両側にたくさんのロウバイの木 いい香りが一面に漂います(^_^)

休憩所で記念撮影 これだけの「ロウバイ」は見たことがありませんね

『いい匂いだね』 「まる」と「りん」も園内を自由に歩けて嬉しい

青空とロウバイ とてもきれいな景色でした(^_^)

この辺りはお茶の栽培もされています お茶の木とロウバイの木です

ここは園内で一番高い場所「寄展望台」です

眼下には「新キャバ号」を停めた駐車場が小さく見えていました(^_^)

そう 散策路はロウバイの木の間を縫うように作られている場所もあって

間近に見ることができます!

「まる」と「りん」も嫌がらずに園内を歩いてくれました

「りん」は落ち葉の所で いつも通りこんな状態でしたけど(^^ゞ

薄い黄色や濃い黄色 花の色もさまざまで奇麗でした

『そう「ロウバイ」だよ』

ここ人気のようで バスツアーの人たちも来ていました

このあとは せっかく寄に来たので「七つ星ドッグラン」へ行きました

その様子はまた明日に

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする