愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

大井川鉄道駅巡り~大井川の旅⑥

2020年10月02日 06時25分38秒 | 車中泊

大井川の旅2日目は まず

「大井川鉄道」の駅巡りをしながら 終点の「井川駅」まで行きます

全ての駅に立ち寄ったわけではありませんけどね(^^ゞ

最初は「下泉駅」

雨が降っていたので ここは「キャバ号」の中から写真を撮りました

次は「青部駅」

雨はまだ降っていましたが ここでは車から降りて駅へ

「大井川鉄道」の駅は こんなレトロな駅舎の駅ばかり いいですね~(^_^)

『もうすぐ来るね』 みんなでホームに入り電車を待ちました 入場券不要(^_^)

「金谷駅」へ向かう電車 朝に道の駅で見た電車が戻ってきたんですね

「大井川鉄道」は「千頭駅」までが「大井川本線」 電車が走ります

そこから先は 「アプト式」のトロッコ列車が走る「井川線」となります

「井川線」に沿って北上する

「ひらんだ駅」近くから トロッコ列車をパチリ 観光する人がたくさん乗っていました

そして終点の一つ手前の「閑蔵駅」へ

ホームには屋根もない駅です

ここにもうすぐトロッコ列車がやって来るので待ちます

前回来た時は ここから終点までの間で落石があり 不通となっていましたが

今は開通しています

やってきましたよ~ トコッロ列車です(^_^)

待合室のような場所で待っていた「まる」「りん」

しばらく停車していたトロッコ列車が出発 乗り降りする人はいませんでした

「井川駅」への向かっていくトロッコ列車

私たちも「井川駅」へと向かったのでした

★おまけ★

「青部駅」へ向かう途中 国道362号線沿いにあった 道の駅に立ち寄り

「道の駅 フォーレなかかわね茶茗館」 前回来た時にはなかったと思います

まだ開館前だったのですが ここで「蒸しパン」を買いました(^_^)

その他に 「ひらんだ駅」近くにある「奥大井接岨湖カヌー競技場」にも立ち寄り

ここは翌日の「カヤック」出艇場所なので下見を

この日は雨の中でしたが 競技大会が開かれていました

ここでさっき買った「蒸しパン」を食べたのでした

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする