ちょっと間が開きましたが車中泊キャンプの続き! 帰りに立ち寄った場所がありました
厚木市にある「長谷寺(ちょうこくじ)」通称「飯山観音」です😊
家への帰り道というか帰る方向にあって いつか行こうと思っていた場所なんです!
県道60号線から赤い橋を渡って駐車場へ
この駐車場はハイキングコースの起点となる場所でもあります😊
歴史的な場所が点在していて そこを巡るコースなどもありますね😊
私達はこのあと「白山展望台」へとハイキングする予定で その前に「飯山観音」でお参りすることに!
「はせでら」かと思っていましたが 「ちょうこくじ」でした😅
この「仁王門」から境内へ わんこもオッケーなのが有り難いです!
石段を駆け上がる「まる」と「りん」!
パパも「まる」「りん」に付いていかないといけないので大変😅
元気に登った二人です😊
なぜか「ヤギ」もいて 「まる」が匂いを感知して吠えちゃいました😅
石段を登ったところ この上にいくと眺めがよさそうです!
さらに次の石段を上がっていくと 視界が開けてきて遠くの街並みも見えてきました!
奥に見えるのが「観音堂」 十一面観世音菩薩さまがご本尊のいわゆる本堂です!
『ここにあったね』
『そうだね』 開山1300年ということで相当古いお寺ですね!
お線香を一束お供えしました😊
「りん」が元気に過ごせるよう 線香の煙を「りん」の体に!
『なるよ』 「まる」はパパに煙を頭にかけてもらいました😊
開山1300年に合わせて建てられた「回向柱」に パパが「まる」の手を付けて観音様の
御利益をいただきました😊
明日はここから「白山」を目指してハイギングした様子を!
最後までお読みいただき ありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます