愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

温泉卵を作りました(湯の峰温泉)~GW三重和歌山旅行⑪

2024年06月03日 05時12分22秒 | 旅行(和歌山)

旅行記再開!

「熊野本宮大社」を参拝後には 大社から少し離れた場所にある開湯1800年という温泉へ!

ここは「湯の峰温泉」です♨

日本最古ともいわれるここ「湯の峰温泉」には 日によっては7回も湯の色が変化するといわれている

天然温泉の岩風呂「つぼ湯」があり 参詣道の一部として世界遺産に登録されてる場所!

無料の駐車場もあります!

駐車場から温泉街を歩いていきます

昔ながらの温泉街という雰囲気がいいところです😊

いま向かっているのは この川沿いにある「湯筒」です その目的は何かというと・・・それはあとで😅

ここは「湯の峰温泉公衆浴場」 「一般湯」「くすり湯」「家族湯」などがあり朝6時から入れます

そのすぐ前

この階段下に目的の場所がありますよ😊 それが「湯筒」!

家から生卵を持参 ネットに入れて準備しました!

そしてこの「湯筒」に沈めて~そうもうお分かりですね! 目的は「温泉卵」を作ることでした😊

90度の熱湯が湧き出している「湯筒」 ここで卵や野菜と茹でることができるんです!

10分ちょっと茹でるのが良いと聞いたので それまではここで待つことに😅

川に架かる橋の下です! この時間になると日差しも強くて暑く 日よけも兼ねてです😅

『温泉卵ができるのを待ってるよ』

この川の水は温泉も混ざっているようで生ぬるく 水着で川に入って遊んでいた外国人の方もいました!

時間を見計らい「湯筒」へ

そして温泉から取り出しました 卵と一緒に「さつまいも」も茹でていました😅

「まるりん号」備え付けの「塩」も持参していました そして殻を割ってみると~

まずまずの出来上がり😊 薄皮をむくのに苦労しましたが 中はまずまずでした!

塩をかけて食べましたよ 美味しかった~😊

「さつまいも」は持ち帰りです

駐車場へ戻り 次の目的地へ向かうよ! 次は「丸山千枚田」 棚田を見に行きました!

その様子は明日に!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「まる」抜歯になっちゃいました💦 | トップ | 日本の棚田百選「丸山千枚田」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行(和歌山)」カテゴリの最新記事