goo blog サービス終了のお知らせ 

KTOOONZ BLOG

ktooonzのオシラセBLOGです。

狸になりました

2011-01-05 19:17:45 | 

夢で狸になりました。

寝正月じゃなくて夢正月。


『狸』

その前に3つくらいの夢を観て、その記憶も漠然とあるのですが、
何の因果なのか、私は気がつくと狸になっています。

4つ足で狸ボディで走り回ってます。

狸になって始めて判ったというか、夢でそうだっただけですが、
狸には狸語があります。でも言語というよりはフィーリングで理解しあいます。
人は殆どの人が動物の言葉がわかりませんが、
人のそばにすむ動物はある程度の人間の言葉が判ります。

狸にも好き嫌いや友達関係があって、餌を取る意外は結構遊んだり冒険したりするのです。

人間の個性もある程度理解しています。男女の違い、大人子供年寄り、
動物に対してどう思っているのかなどを理解しますし、
感情的感覚的な言語はある程度理解します。それは狸も同じものを持っているからです。

例えば「申し訳ない」という感情を狸は理解します。
私狸は人間の発する「ごめんね」の意味を知っていました。
(子供のころ家で飼っていた猫は故意と過失の違いを理解していたように記憶します。
人間のうっかりした過失でどんな痛い目に合わせてしまっても向かってくることがなかったからです。
人間よりよほどお利巧かもしれません。ネコ(名前)を思い出すと泣けてしまいます。)

それと記憶があります。ただカレンダー的な時間軸を持っていないようなので、
それがいつ起こったことなのかが全く検証できないのです。

それと狸は、この世で狸が一番偉くて賢いと思っていました。
人間なんか隙だらけでバカだと思っています。
そう思った時に人間に撃たれて死んだりするのです。

そして狸は自分自身が死ぬこと自体はどうとも思っていないようです。

その狸は死んでもどうやら意識は続いているようなのです。
何故かと言うと、多分狸は前世の記憶を持っているし、ある程度それを自覚しているからです。

狸には恨みという意識がほとんどありませんでした。
私を撃ち殺して「ごめんね」と言った人間に対しても。


今に思い返せば、悩みもありません。遊びたいのと人間に対する好奇心はかなり強かったです。


私は前の夢の記憶をおぼろげながらも持ちつつ、狸になって遊んで、
友達と一緒に知った気のする懐かしさを感じるお家を見に行って、
隠れるのにミスってその家の人間に(多分肉体だけ)殺されました。


面白い夢でした。


狸になったら、狸も人間もそんなに変わらないように思いましたね。

今は人間モードなので、やっぱ狸と一緒じゃまずい気もするのですよ。貴重な狸体験からある程度学ばないとね。
狸みたいに、人間が一番偉くて賢いと過信するのだけは改めようと思いました。


画像はごちゃごちゃしてますけど、昨年末の展示。PC展示、人形、フィギュア、ファイルなどがあります。


アニメランキングni参加中!