KTOOONZ BLOG

ktooonzのオシラセBLOGです。

夢のベル?現実のベル?

2012-05-26 10:37:00 | 

 

最近よく眠くなります。

早寝早起きなのですけど、昼寝もしてたりして。

調子が悪いわけではないのですけど、とにかく眠くなったりする。

一昨日は夜10時に眠ってしまいました。

さすがに4時前に目覚めましたが、また寝て起きたら10時…

12時間近く寝ていたので、驚きです。

そのせいか、あるいは夜中にぎりぎりまで頭をつかっていたせいか、

昨夜は1時過ぎに疲れてはいたけど、眠くはない状態で床に入りました。

しばらくメモなどをとっていましたが、また夜更かしになってしまうし、

頭は冴えても疲れは感じていたので電気を消しました。

 

すると、1時間もしないで、お腹の痛みで目が覚めました。

両脇、特に右側ににひきつれるような実感です。

知らない、よくわからない痛みだなとは思ったのですが、

眠りかけていたので面倒くさくも感じました。

身体を横にして傷む側を圧迫して鈍くして、そのまま眠ってしまう事にしました。

 

すると、うとうとした途端、家電話がなったのか、一瞬ベル音が激しく聞こえました。

驚いて、酷くはないものですが動機がしました。

私は心臓があまり強くないので、夜中に急に起きると辛いのです。

「大丈夫、心臓おちついて…」

そう気持ちを落ち着けようとしながらも、どうもベルの音に違和感を感じた事が気になっていました。

本当に1秒だけ鳴ったのかもしれませんが、どうも普段と同じような耳で聞いた実感が無いのです。

あえていえば、夢の中で一秒鳴った、或いは脳の右上あたりで一秒ベル音が再生されたかのような、

本当に鳴ったのかよくわからない感じ。

だけど、身体は急に大きな音で起こされたように驚きドキドキしているのです。

 

違和感を感じつつも「非常ベル」という言葉を思い浮かべました。

現実に鳴ったのにしても、夢で鳴ったにしても、痛みとベル音とで2回も起こされたからには、

今寝ないほうがいいような気がしました。

動機を収めつつも、初めに無視しようとしたお腹の痛みに向き合うことにしました。

今、このお腹の状態を放っておいてはいけないような気がしてきたのです。

かなり両脇にひきつれている感じを持ちました。

 

お腹は結構「こって」いるのだ、と聞いた事があるのを思い出しました。

首や肩と同様、お腹の中の筋肉もこっている…

私は丁寧に呼吸をして、まずお腹の中を柔らかくしようと試みてみました。

筋肉が萎縮していない方が、単なるこわばりと、本当の痛みを分けて捉えられるように思いました。

お腹の色々な場所にできるだけ静かな呼吸で息を送る感じです。

動機のせいか、息が荒いです。心臓は中々収まらないのですが、

呼吸はまるで、自分でもしていないかのように静かになり、お腹だけが大きくゆっくり動いていました。

そんな動作の中でお腹のつれは、ほとんど気にならなくなり、動機もおさまり、

楽になって浅く眠りはしたのですが、朝すぐに目が覚めました。

 

私の場合、ほとんど呼吸音が無いような呼吸をすると、穏やかでありながら極端に目が冴えるのか、

眠らなくても大丈夫になってしまう事が多いです。

一体どういう状態なのか、よくわかりませんが、時々なる事です。

ただやはり、何かをしようとすると眠っていない身体の疲れは実感しますので、

昼寝でいいので眠気が戻って来ては欲しいです。

 

自分でも何だかよくわからない話ですけど、

ベル音は時々それ以上の印象を持つ事もあるのだなと。

あるいは動機を起こした時に頭の中でベル音が再生されたのか?

お腹のひきつれと心臓は関係があるのか?

 

普段以上に調子自体は良い、肌もつるつると方々で言われ、具合の悪さは何も感じませんが、

自分の身体に起こることを、静かに注意して見てみるのも面白いなと思ったものです。

 

結構身体のベルは鳴っているのかなと。

忙しさや面倒くささにかまけて、無視してきたものもあるのではないかなと。

 

画像は自主制作漫画「ペインレイン」より

アニメランキングni参加中!