最近はSNSやメールで簡単に「あけおめ~」ってできるけど
年に1回くらいはアナログな年賀状でもいいんじゃない?
ってことを思う昭和生まれのぽん母です
な~んて言いながらも
昔みたいに1枚1枚手書きはできず
PCでちゃっちゃっと作っちゃってるんですが…
それでも元日にポスト開けて年賀状が入っていれば嬉しいし
受け取った相手も年に一回の便りで
ぽん母は相変わらずだな~なんて思ってくれたら嬉しいので
今年もPCの前でセッセと作成するぽん母です
9月にくうたが亡くなったので年賀欠礼にしようかと思ったけど
それもなんだか淋しいし
死って新たな生への出発だし
たぶんまだお空の上にいるだろうくうたからの年賀状
送らせていただきます
いつも送ってる方には強制的に送りつけますが
新たにくうたからの最後の年賀状が欲しい
って奇特な方がもしもいましたら
20日までコメント欄を承認制にしますので
住所とお名前教えてくださいな
いろんな年の元日の写真でお届けしました
みなさんムリして母ちゃんの道楽に
つきあわなくていいですよ
つきあわなくていいですよ
くうたくんからの年賀状
めっちゃくっちゃ
楽しみです
ウチは〜〜
寒中見舞いを出す予定で
居ますので〜〜
受け取って下さいね
でも、亡くなった頃は見ていなかったのかなぁ・・・。少したって気づきました。
ずっと元気なイメージがあったのでびっくりです。
年賀状のこと、まったく同感の昭和のママです。年一のアナログ年賀状作りを楽しんでいます。これまた、ワンコと一緒の写真を送るのがうれしいのかもしれません。一緒に〇〇へ行ったよ~って見せびらかしたいのかもしれません。どちらにしても自己満足です。
ずうずうしいですが、くうた君最後の年賀状、ぜひ欲しいです。
住所、ここに入れていいのかな?
送らせてもらいます
寒中見舞いって方法もありましたね
楽しみにまってますね
寂しさはつきないと思いますが
可愛いしじみちゃんに癒されてるのかな
1年前は老化のあれこれあってもとっても元気だったので
まさかあんなにあっけなく、くうたが逝っちゃうなんて思ってませんでした
最近いないってことに少し慣れてきたようです
承認制で公開はしませんので
よかったら住所こちらに入れてください
私も、年賀状、大変って思うこともあるんですけど、出すのも貰うのも好きです。
たとえ年に一度だろうが、便りがあるのは嬉しいです~。
年に一度の便りでも届くと嬉しいし
やっぱり続けようと思います