二階のぽん父のベッドでくつろぐとうまくん![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/65/face1039512ec837fcfeb2510840a7a7.jpg?1706405407)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1a/bd48889d22cec6b0ce1262381a867898.jpg?1706405530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/65/face1039512ec837fcfeb2510840a7a7.jpg?1706405407)
朝起きてちゃんとベッドメイクしたのに
毛布をはがして乗ってるし
手前のぽん母のベッドは今はとうまのベッドになってて
寒くないように毛布をかけて暖かくしてくれてるのに
毎晩毛布をはがして寝ているそうです
元気もりもりの4歳にはまだ防寒対策はいらないかも
皆さんご無沙汰しております
リウマチの一般的な薬を飲み始めて5回
痛み止めを飲まなくてもどうにか生活できるし
夜も寝られるようになりました
ちなみに階段の昇り降りが困難なため
くうたの介護中に購入したソファベッドを奥の和室に置いて快適に過ごせています
まだまだ痛みとの共存で不自由なことも多いですが
本当に無理な時はぽん父にお願いしながら
どうやったらできるかな?と脳トレ気分で頑張っています
とうまはめちゃくちゃ元気です
元気過ぎて母の具合の悪さを理解できないようでしたが
最近ちょっと学習できてきたようです
毎日のお散歩はぽん父の担当で
リードさばきもだいぶ上手くなってきましたが
まだまだとうまに振り回されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1a/bd48889d22cec6b0ce1262381a867898.jpg?1706405530)
お散歩前にお庭ドッグランで走って体力消耗させようとしてますが
とうまには効果なしです
浮腫みまくってる足のリハビリのため
夕方のお散歩はゆっくり無理せずあとをついて行ってるんですが
カーブとかで母の姿が見えなくなると
立ち止まりふり返り待ってくれてるのが可愛くてたまりません
その姿をカメラにおさめたいんですが
母が見えたらさっさと歩き出すのでタイミングが難しいです
こんな感じな毎日でもうしばらくブログはお休みさせていただきますが
次は1ヶ月以内に更新できればと考えています
まだまだ寒さ厳しい毎日
皆さんもどうかご自愛ください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます