今日は夕散歩の前に動物病院に行って
ワクチンとフィラリアの検査と
いつものお手入れセット(爪切り・耳掃除・肛門線しぼり)をしてきました
病院ではビクビクして暴れるので
ぽん父ががっちりホールドして
ぽん母が特別なオヤツあげて気を逸らし
その間に医師は注射と採血し
トリマーさんはお手入れしてくれたんですが
オヤツ効果か?いつもより抵抗も少なくスムーズに終了しました
頑張ったとうまへのご褒美で
大好きなスポーツ公園に行ったら
ぽん父引き連れ
走る
走る
走る
いっぱい走ってストレス発散できたかな?
いっぱい走ってストレス発散できたかな?
くうたもそうだったんだけど
ぽん父がリード持ってるときの方が
ぽん母が持ってるときより
手加減して走るのはなぜだろう?
とうまくん
病院
お疲れ様でした~~
頑張りましたね~
頑張ったご褒美~~~
とうまくん
いっぱい走って楽しかったね
お父様の方が手加減?
ぽんぽこさんなら
お母さんだから~って
手加減するのはわかりますが...
まぁ、あんまり得意なわんこはいないでしょうけど。
あははは、診察後の自棄走り。
思いっきり走ると、やっぱりストレス解消なんでしょうね~。
これ、目が回るパターンですよね(笑)。
病院のストレス飛んじゃったわね。
ぽん母さんの方がスタミナがあるよ思ったのでしょうね
可愛いとうまくん〜、病院での姿が目に浮かびます✨
公園で走る時、ぽん父さんの時に少し手加減するのは、とうまくんの気遣いですよね♡
何を基準にしているかわかりませんが😅
注射やお手入れできました
食いしん坊でよかったです
ぽん父の方が走れないって知ってるようです
オヤツで頑張りました
ストレス解消とばかりに走ってましたが
とうまはいつもクルクル回るので
付き合うと目が回るので大変です
タテ飛びしながら走るのでちょっと変です
私の方が走れるってなぜかわかってるんですよね
徐々に暴れるようになったので
ぽん父の出番がきました
でも走るときは私とのほうが早いし長いんですよね