あひるね

膠原病(SLE)主婦。07年1月、09年4月に出産(姉弟)。投票ボタンを一日1回応援クリックお願いします。

【祝】足上げ成功

2011年12月13日 17時34分49秒 | SLE

術後2週間になりました。

昨日夕方、クマ先生(主治医)が傷口をみることになってたのですが、

気がかりが2つ・・・

 

一つ目はシャワーのこと。

もう2週間もシャワーなしのからだ拭き。

4日に一度シャンプーと足は洗ってもらえるものの、もう限界なのよ(>_<)

何がなんでも、シャワーOKをもらいたい。

クマ先生お願い!

傷口をみるクマ先生・・・

シャワーしたいと訴える私・・

ドキドキ、ドキドキ。

「シャワーしたいよね。これだけ腫れもひいてたらもう出ないよ。」

ということで、シャワーOKになりました。

 

さて、もう一つの気がかり・・・

仰向けに寝て、足を延ばしたまま上に上がるかっていうのが、

回復の目安になるようだけど、

全く上がらない私の術足。

2週間で上がらないとハバード浴という、

洗濯が大変らしいリハビリが行われるという噂。

上がりそうだよ、とリハビリの先生は言われるけど、

「く~ぅ(>_<)」っていう、掛け声のみで、

ぴくっとしか動かない足。

クマ先生に言われ、左足を曲げ試みるがぴくっ。

次に術足も立て膝にして試みる私。

「く~ぅ(>_<)」

あれれ?

上がった~。上がったよクマ先生。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

曲げたまま上げ、下ろしきらずに伸ばして上げるとできるけど、

伸ばしたまま上げようとすると、「く~ぅ」のみで力尽きてしまいます。

まだ、力の入れる場所とかが分からなくなってるのもあるみたいです。

だけど、とりあえず上がってよかった。

今日から体重の3分の2を術足にかけられることになり、

松葉杖移動も始まりました。

3分の2かけるのって難しい。

今まで、痛い足をかばってたし、

体を揺らすような歩き方で体重を分散していたみたい。

まだ歩き方がぎこちないです。

だけどがんばるぞ!

今朝の空です。