けんちくブツブツだいありー(新館)

ネタを探して徒歩通勤中です(^^;)
★寝坊した朝、パソコンが家族に占拠された日は休刊★

台風一過・・・

2006-09-20 06:20:45 | 自然現象

数時間の停電被害だけで済んだ・・・と思っていた台風ですが、場所によってはその停電が長引き、いろいろなトラブルを発生させていました。

まず信号機ですが、足元をよーく見ると発電機が唸りをあげています。ちなみに写真の場所は国道57号です。

次ぎに、壁面が全て冷蔵庫というコンビニが、真っ暗。営業はしているようでしたが、大変です。

あまりに苦情が多いのか、九州電力もセスナ機を飛ばして「回復に全力でーす!!!」とテープを流し続けていました。

・・・という感じでわが家周辺は「たまたま」停電していないだけだと理解できました。電気のない生活は大変です。

「たま」つながり(こじつけ)ですが、ニュータウンにあった唯一のデパート、”諫早玉屋”が閉店セールをやっています。投げ売りを期待していくと、すごーくガッカリしますのでご注意を。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2006個の風船 | トップ | 小浜のトルコは無事だった »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
被害はまだありました(-_-;) (ウドリン)
2006-09-20 12:37:01
我が家には庭に立派な(?)池があります。停電で一年365日休まず池に入れている井戸水のポンプが止まり…一晩明けたら大きい錦鯉から3尾死んでいました…。体長70㎝くらいかな(-_-;)酸素が足りなかったからかな…。市水を入れてればよかったなぁ(;_;)主人が十\月から長崎に転勤になり息子と一緒に住む事になり今のワンルームから少し広い3DKを台風が接近する前の日曜に部屋探しに行きました。父と息子の二人暮らし(^_^;)母の有り難さを感じてくれるといいなぁ!主人が飼ってるボクサー犬…。転勤したら世話ができなくなるので手放す事にしました(-_-;)動物との生活…大変です。
返信する
キッと身にしみます (駆け出しブロガー)
2006-09-21 06:30:55
■ウドリンさま



アパート暮らしのわが家は生き物といえば、先週捕まえた「小クワガタ」くらいで、散歩に連れて行く必要もありません。

長崎で男性2人暮らし・・・母のありがたさは、短期間で身にしみると思いますよ。
返信する

コメントを投稿

自然現象」カテゴリの最新記事