![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4f/20ee904c8df3774991aad6db9975853a.jpg)
数時間の停電被害だけで済んだ・・・と思っていた台風ですが、場所によってはその停電が長引き、いろいろなトラブルを発生させていました。
まず信号機ですが、足元をよーく見ると発電機が唸りをあげています。ちなみに写真の場所は国道57号です。
次ぎに、壁面が全て冷蔵庫というコンビニが、真っ暗。営業はしているようでしたが、大変です。
あまりに苦情が多いのか、九州電力もセスナ機を飛ばして「回復に全力でーす!!!」とテープを流し続けていました。
・・・という感じでわが家周辺は「たまたま」停電していないだけだと理解できました。電気のない生活は大変です。
「たま」つながり(こじつけ)ですが、ニュータウンにあった唯一のデパート、”諫早玉屋”が閉店セールをやっています。投げ売りを期待していくと、すごーくガッカリしますのでご注意を。
アパート暮らしのわが家は生き物といえば、先週捕まえた「小クワガタ」くらいで、散歩に連れて行く必要もありません。
長崎で男性2人暮らし・・・母のありがたさは、短期間で身にしみると思いますよ。