
10月にオープンしたばかりの、長崎3軒目の”大型商業施設”(デパートではない)ココウォークへ、チビ2名と出かけました。目的は・・・・やっぱり映画です。
この施設には、2番目のシネコンが入居し、1番目のシネコンとの差別化を図るため?毎週500円で旧作の上映会をしています。で今週は「ドラえもんのび太の恐竜2006」が上映されるので、施設見物も兼ねて行ってみることにしました。
シネコンは最上階(6階)にあり、ロビーも広々。インターネットで手数料無しのチケットを購入していたため、機械で受け取り あとは入場するだけです。もちろん椅子も新品で、上映中は快適そのもの。チビ1号は 映画のスジを良く理解していたらしく、最後は涙をポロポロ落としていました。次回の500円上映も期待したいところです。
その後4階と3階にある食べ物やを見て回り、チビ2号のワガママで、今回も「ソバ」を食べました。それはいいのですが、不満が3点ほど・・・
その1:発行している独自カードにビルトインしている電子マネー(dcmx)が全く使えないのはどういうこと?(意味がない)
その2:その独自カードでは、ポイントが溜まらない店が多い(意味がない)
その3:せっかく上五島のうどん屋が出店しているのに、別の階にはライバル?の讃岐うどん屋があり、更に讃岐の方がどう見ても場所がよい。店内に出店の秩序はないの?
個人的には映画を観て、五島うどんを食べ、本屋で時間を潰すのが理想なので、今後の展開を”暖かく”見守りたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます