
いよいよ明日からは師走。
マンションから見える山の斜面にも黄色い木がポツポツ見えはじめ、晩秋の雰囲気が漂います。せっかくなのでいやがる?チビ2号を誘って、近所のイチョウを探検しました。
中島川の橋から見える大木はお寺の境内にあります。
遠慮無く山門をズンズン入っていくと見事なイチョウの木。朝晩きちんと掃き清められているので、黄色い絨毯はそこそこにしか見えませんが、頭上には
黄色い葉っぱが沢山。癒されますねー
。・・・と思っていたら
チビは全然違った見方をしているようで、必死に枝に飛びついていました。いろんな楽しみ方
があるモノです。
130センチのチビと較べるとこのでかさ。まだまだ大きくなってほしいものです。
そして毎日通勤で通るのが心地よい市民会館横のイチョウ並木もこんな感じで見頃。空から降ってくる銀杏の実は、近所の方が早朝に集めているらしく葉っぱしか落ちていませんので、踏みつぶされた実のにおいもなく完璧。見逃されている方はお急ぎを・・・・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます