![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bc/2c4d9ddf49c80aec2f5ab18f6bf687a2.jpg)
今回 チビがスキーに挑戦するというので、いつもチューブソリで滑って遊んでいる滝野公園へでかけました。ここは国営ですが、年末年始無休なのです。
雪道運転が恐いので 路線バスに乗り真駒内から40分、車内には中国語をしゃべる外国人とボクらしか残りませんでした。この穴場のような公園が、あちらのガイドブックに載っているのかもしれません。
さっそくレンタルをつかい、かっこだけはスキーヤー。ファミリーゲレンデという緩斜面で、親子1対1でコーチングです。緩い斜面なのでストック無し。小学生のチビ1号は プライドがあるのか、転びながら自分で滑ろうとします。チビ2号は ボクの股の間に挟んで貰い、何度もリフト
に乗って大はしゃぎ。
ちなみにゲレンデでは 毎日2回超初心者向けのスクールが 無料開催され、雪を初めて見た!という感じの、中国語をしゃべる皆さんも スキーにトライしていました。
北海道の一般ゲレンデはあまり超初心者コースやスクールはないので、この公園が そういう人たちのたまり場になりつつあるようです。
結局 スクールに入らず自己流だったので、チビは2人とも ボーゲンさえ上手く行きませんでしたが、「また来る!」と言ったのが救いでした。
北海道!!いいですね~
私の夢はまず北海道にもう一度行くこと、
死ぬまでにロンドン&パリに行くこと、
ウイーンでコンサートを聴きに行くこと。
死ぬときはお経でなくてバッハの室内楽で送ってもらうこと。。なのです。
あは
と言うことで、スキーをしている姿はうらやましい限りなのです。
スケートは高校時代かの有名なスポーツセンター(笑)に通っていたのでなんとか滑れるけど、
スキーは未経験。
ただし今は骨粗鬆症が心配でとても無理(笑)
なにはともあれ、今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。わが家のチビもスキー好きになってくれれば、趣味と行き先が合致するのでいいかなー・・・という下心丸出しでした。あまり恐怖心がなく 素直な間に 次回は 基本レッスンを受けさせたいと思っています。
そういえば実家の父も、自宅の葬儀?では モーツアルトを流し、本棚から参列者に1冊づつ本をプレゼントするのだと言っています。(まだピンピンしていますが)
今年もよろしくお願いします。