
ランタン期間中の土日、旬な人を担いで街を練り歩く「皇帝皇后パレード」と「まそ(女神)行列」が行われます。今回買い物(ますのすしなど)の行き帰りに2度も皇帝様皇后様にお会いしたので、つつしんで報告を。
行列の先頭は「長崎燈会」というのぼりから始まり皆さん当然 チャイナ服姿。みんなの目当ては今年の龍馬伝に出演しているという子役の皇帝
。この年齢でちゃんと笑顔を作り続けられるのに感心しました。我が家にTVがないので名前は不明です(たぶん聞いても忘れそう)。
次におじさんが楽しみにしている皇后は、ミス長崎(正式名称はロマン長崎だそうな)。まだまだ笑顔が板についていない感じです。笑顔の勝負は皇帝の勝ちでした。
他にも幼稚園児やボランティアなど総勢百人程度が巡回して、イベントを盛り上げていました。ボクは通行人だったので、たった数枚しかシャッターを押しませんでしたので、これ以上のことは今度の土日に実物を体験してください。ちなみに今週土曜の皇帝は体操の内村選手ということで、またまた人垣ができそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます