暑い夏は終わった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
涼しくなって過ごしやすくなって身体は楽だけど、とても寂しいです。
猛暑はへっちゃら、暑い夏が大好きなので(かなりの変態ですよね)、大汗を流しながらトレーニング
をするのが日常。
そんな夏をもう34年も繰り返し、これからまた苦手な寒い冬がやってきます。
スキーをやっていた若いころは冬も楽しみで寒さもそれほど苦手でもなかったのですが。
最後に行ったのが下の娘(今21歳)が2歳の時なので
もう20年近くスキーに行っていません。
またスキーも復活したいなあ~なんて思うことがありますが、
なんせトライスロンはお金がかかり過ぎる、スキーまで資金が回りません(悲)
でもスキー、またやりたい!
誰か僕をスキーに連れてって!です。
ちょっと話がそれましたが、もう3週間も前の話です。
今年の暑い夏の最後の思い出となった
木更津トライアスロン2018
に行ってきました。
今回は選手としてではなく、観戦をしてきました。
Triathlon Trip の皆さんの応援を兼ねて
買ったばかりのGOPROを持って
撮影をして暑い夏を楽しめた休日となりました。
jognoteの日記をコピペ
日記
朝から快晴、どぴーかん、雲一つない晴天、おまけに猛暑日の予報。
家にいるのはもったいない。 太陽エネルギーをパワーに変える僕にとっては最高のトライアスロン日和だ。
木更津トライアスロンに行ってきました。
でも今回は選手としてではなく、観戦、Triathlon Trip Teamの応援で大会に
参加しました。
第1回、2回と選手で参加しましたが曇りや雨でのレースでかなり残念、テンションも低めでした、昨年は佐渡が翌週に控えていたのでパス。
初めて晴れた日の木更津トライアスロン。
お世辞にも綺麗とは言えない海も太陽の光で明るく照らされてその海も輝いて見えました。
猛暑のためバイクとランの距離が変更、バイク6周が4周に、ラン4周が2周にと短縮されてちょっと残念でしたが快適に楽しく観戦できました。
晴れるとやっぱりいい、気持ち良い。 大会はこうでなくっちゃ。
みんな元気に無事フィニッシュ、スイムからバイク、ラン、それぞれ気ままに写真を撮りながらビデオを回しました。
どちらも慣れていない機種で大変でした、どちらも中途半端感な感じ、ピンとがあっていなかったり小さすぎたりと、これも慣れ、練習が必要か。
帰宅後、写真を編集、そしてビデオは翌日編集しYouTubeにアップ。
そしたらバックミュージックに使用した音楽が著作権にひっかかり即削除され(涙)、がっくり。 でもそれにめげず無難なインスツルメントな音楽に入れ替えて再度アップしました。
写真とビデオをうまくミックスして編集できれば良かったのですが、
時間と技術もないので最初にビデオ18分くらい~写真3分くらいにして単純にくっつけて一つにまてめてみました。
良かったら見て、いいね!をしてくださいね。
その日の猛暑を想像しながら、レースの雰囲気を感じてもらえたらなあと思います。
基本的にロング志向なのでODは出ないのですが、木更津は近いので気が向けば
エントリーするかも、と思うような好天に恵まれた大会でした。
楽しかった!
[2018年8月31日(金) 22:56]
最後まで読んで頂きありがとうございます。
See you next time!
あなたの応援ポチで、僕は笑顔になります!(*^ー^*)
トライアスロン仲間のブログへGO!
クリック
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます