早々と放り投げてしまいました。
根性なしです ちょい方向転換
この英語版TTBを読んで内容を解説だなんて、、、
ごめんさい、、、、僕の英語力では時間が足りません、、、言い訳ですが、、
それとちょっと内容がかなり上級者向き、大会で上位を目指す人達にはとても有益な内容のように思えますし、
この内容を理解して計画的に練習を積み重ねればきっと強く速くなるだろうなあと思います。
しか~し
トライアスロンを始めたい、興味がある、まだまだ初級レベルなんて人にはどうなんだろう?って思ったことも確か。
それに僕のような、せいぜい中級レベル程度のどこにでもいるようなトライアスリートが解説するのは
おこがましいような、いかがなものかという、、、なので自分の中の楽しみとして自己啓発としてじっくり読もうと思います。
そして、このカテゴリー、ここのテーマでは気まぐれな内容で、トライアスロンについて行きあたりばったりに
思いつくままに書いて行こうと思います。 ぜんぜん計画性なんてありません、
僕の昔のトライアスロン・バイブル的なこの本ももう一度読み直してみたい。
もう一度読み直すのはこの翻訳された方だけど(覚えてしまうくらいに読んだ)
30年以上前の内容で時代遅れなのかも、トレーニングはもっと進化しているかもだけど、基本的なことは変わらない。
トライアスロン基本編ならこの本の中から抜粋してみようと思う。
トライアスロンの本はいろいろ世に出ていて、どれを読めばいいのか迷うほど。
僕も沢山の本、雑誌を買って読みました。
こんな漫画本もあり、トライアスロン、特にアイアンマン・ハワイへの挑戦ものがり
この漫画本を読んだことでアイアンマンを目指したという人も結構いるんじゃないかと思う。
僕はこの雑誌に出会ったことから始まった MY TRIATHLON MEMORY Vol 1
トライアスロンというスポーツ、その魅力とは?
以前、かなり以前にこのブログにもアップしたが、、トライアスロンの魅力はいろいろあるけど
何より、、、健康的な身体になり、疲れにくくなり、自信がつき、自分がより好きになり、目標が常にあり、毎日が楽しくなる
でしょうか? もちろん他にも良いことはあり、逆に欠点というか失うものもありますよ。
アイアンマン、、鉄人、、だから昔はアイアンマン・レースは鉄人レースと呼ばれていた。
そう聞くと凄い人しかできないスポーツ?と思うかもしれないが、、そんなことはないのです。
誰でもできます。 興味があってやる気さえあり、努力さえすれば。
スポーツが得意である必要もありません、、、小中学校時代は体育が苦手だったという人、、そんな人の方が向いているかも?
(これはプロを目指す、オリンピックを目指すというレベルの話ではなくホビーアスリート・レベルの話です)
走る(短距離)のが遅かった、球技が苦手だったという人の方が長距離、耐久競技には向いているんですよー!
それは生まれ持った筋肉の種類のお話になり、また今度の時にと思います。
僕は逆にずっと駆けっこが速くて短距離選手で球技も得意で小学校の時は
ずっと体育5で運動会のヒーローでしたから(なにげに自慢(笑))
トライアスロン、特にアイアンマン(ウルトラ・ディスタンス)には向いていない、、、
そんな筋肉なんですが、それでもずっと35年以上やっています。。。ばかみたいに
どんな人でもできますと言いましたが、少しだけ条件があります。
自分を律することができる、、、自分をコントロールできるということは絶対必要
これができないと無理だと思います。
あとはトライアスロンが好きになること、好きになれば後は自然にトライアスリートになっていきます。
僕のブログ、シンプルではなく鬱陶しいくらい賑やか、、パソコンで観てもらうとわかると思うのですが、スマホ版ではわからないはず。
趣味の世界、おもちゃ箱のような世界、、、YouTubeで、好きなものを記事の左右と下側に並べていて
これが僕のモチベーションになる、、、
アイアンマン・ハワイ
ビートルズ
マドンナ
怪我や故障が続いてモチベーションが下がってやる気が起きない時はYoutubeでアイアンマン・ハワイの動画を観ることで
初心に戻ることができ、頑張ろうと思うのです。
今日もノートレでYoutubeでイメージ・トレーニング(?)でした(笑)
2017 IRONMAN World Championship Recap
何度観ても、特にゴール・シーン、、、とても素敵で涙が溢れるほど感動、、いろんな表情で、自分史上最高の瞬間だ!
貴重な時間を費やし最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日も良い一日でありますように!
See you next time!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます