Kumaのトライアスロン・シニアライフ My Big Challenge, Road to Kona

還暦過ぎてトライアスロンはぼちぼち
いつまで、どこまでできるか挑戦
今日は読書?映画?音楽鑑賞?

なんとかペイ、キャッシュレスは年寄にはハードルが高い?

2019-10-12 11:04:35 | 生活

なんか騙されたような感じ、というか政府(安部さん)の思うつぼというか

ドタバタの中で消費税率が10%になって早10日以上経った。

 

軽減税率8% 、、、10%との区別の基準がわかりにくい、、、いろいろ、、、このわかりにくさに国民の視点をすり替えて

まんままと税率アップしてやったり?だったのではないでしょうか?

 

知ってました? リポビタンDは10% でオロナミンC8%のまま

WEBの記事で読みました。

何が違う?

 

清涼飲料水は8% で医薬部外品は薬として10%だから。。。。

薬も人によってはせ生活に欠かせないのだから8%に据え置くべきではと個人的には思う。

 

食料品は8%のままだけど酒類(アルコール度が1%以上)は10%、、、だから調味料の中でも

 

本みりんはアルコール度が高いので酒類となり10%、、、とても複雑で、いろいろ落とし穴がある。

 

それで政府は税負担を軽減感を演出するため期間限定(来年の6月まで)で5%、店により2%を還元しますよ!とアピール

これも永遠ではなく期間限定の目くらまし政策。

とにかく現金ではなくキャッシュレス決済で買い物してください! その方が得ですよ~ときた。

 

でも還元がないところもあるし、 事業主(店)がその手続きをしない、していても対応が遅れていて還元できないところも多いらしい。

 

キャッシュレス化には国の思惑がいろいろあるようですが、、、、

キャッシュレス化になるとお店側も何%か知らないが手数料を負担することになり小さな規模のお店は厳しいと言ってる。

 

何よりも年寄には、このキャッシュレスを使いこなすにはハードルが高いように思う。

クレジットカードでの決済はともかくスマホでの決済にたどり着けないお年寄りは多いだろうな~

 

僕もどちらかというと年寄の部類に足を踏み入れた、、、定年退職して4年目、、、あと1年半もすれば年金をいただくことになる。

 

トライアスリートは新しいもの好きの傾向が強く、歳の割にはいろいろ躊躇なく生活に取り入れている方かもしれない。

 

SUICAやクレジットカード、プリペイドカードはiPhoneのwalletに格納して財布なしで買い物も時々している。

走ってる時とか途中でコンビニでスマホで決済はとても便利、小銭をチャラチャラ持つ必要ない。

QUICPay ってやつです。。。。スマホをお店の端末(読み取り機)にかざすだけなのでコツをつかむと以外と簡単で重宝です。



 

今日のテーマはなんとかペイ、、、いろいろあるよね、

Pay Pay、、、一番有名?利用率が一番らしい

楽天ペイ  Line Pay    au Pay    Apple Pay    Google Pay   メルペイ   FamiPay

、、、、、種類が多すぎ  こんなにあります、利用率とか、使用するにあたり重視することは?

こんな感じの表、グラフがありました。

 

 

 

 

 なるほど、、、、

 

そんな中で今使えるのは au Pay   Apple Pay   Line Pay

 

昨日は初めてLine Payにチャレンジ!使ってみたけど、、、、


これで今年の6月に1000円ゲットいていたので、

スーパーでの買い物、レジで1000円以内だったら使おうと瞬間的に思ったが、、、


初めてだったので、使い方(Lineに詳しいマニュアルあるけど読んでいない)わからないし、、、

ちょっとやばい、レジで初めてLine Payを使う、初心者であることを告げて

レジの人も慣れていない、、二人でおたおた QUICPayのような感覚でいたので、ちょっと焦る

他の支払い方法に変えようかと思ったら、レジの方がもう一度やり直しましょう!と言ってくれ

一度失敗して2度目で成功!   

 

やったー! やればできる、、、、レジの方もどちらかというとお年寄りの女性、、、「私も焦った!」って言ってた。

そうか! こうやるのねって感じで覚えたから、続けて使えばきっと慣れる。

Line Payにもいろいろ決済方法があるみたいで、店舗によっても違う、その内の一つを試しただけ、

昨日のベーシアは客がお店のQRコードを読み取るやり方だった。

なんとかキャッシュレス難民にはならなくてすみそうだ。


 


次の買い物用にチャージしとこう!

残金43円だから、、、、オートチャージは敢えてしない、、、買いすぎ予防です。

 

 

 

5%分の5円がその場で還元されていました。


その場で還元はわかりやすくていいいね

 

そんなことでレジでバタバタ、思いのほか時間がかかり僕の後に並んでいた人が迷惑に感じたと思い

決済が無事完了、我にかえり、「おまたせしてすみませ~ん! 初めてだったので」と謝ったら

「いえいえ! 俺なんか、OOPay 使えなから」、、、僕より若い? 同年代?

 


これから日本はキャッシュレス化が国の政策で進んでいくのでしょうが、

初めての使用、年寄には少しハードルが高いなあと感じた買い物でした。


それと大切なこと、スマホをなくさない、どこかに置き忘れたりしないこと、、、

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

See you next time

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JOGNOTE日記 2019年10... | トップ | キタキツネ物語 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事