私の職場では新車が配属されると
北岡神社に安全祈願のお祓いをして貰いに行きます
今年も年明けでもありましたが、早速お祓いに行きました
拝殿は外からは良く御参りに行きます
この神社は高い所にあるのです
新幹線の目線と同じ位でしょうか
カナリ上から目線? なんてね
御手洗の水の出口は龍です
今年が辰年だから?などと考えながら左手、右手、口すすぎ、柄と順に清めて行きます
おおっ
中で御祓いして貰うのって久しぶりです
この時ばかりはしばし・・・沈黙・・・ううっ 疲れる
この後、玉串の何とかがありましたが、結婚式の時にしたのを思い出して時計回りに・・・
うーん
忘れてますね 何せ33年も経つのですもの
全てが雅楽の音に合わせて終了しましたら
最後に全部のドアを開けて
祓い給え 清め給え 事故が起きませんように起こしませんように・・・