
人吉駅に展示してある認定証です
人吉駅の一番ホームの屋根の古レールはドイツのウニオン製を8本使用されていました
11箇所で1889年製を確認できます
ホームの「こ線橋」第2ホームに多くの古レールが使用されていました。
アメリカのカーネギー1907製と読めます
見ても、只のレールなんですが、写真も沢山撮って来たのですが見せられないのが残念です。
昔は機関車だけでなくレールまでも外国で作られて運ばれていたのが良く解ります。
人吉駅の一番ホームの屋根の古レールはドイツのウニオン製を8本使用されていました
11箇所で1889年製を確認できます
ホームの「こ線橋」第2ホームに多くの古レールが使用されていました。
アメリカのカーネギー1907製と読めます
見ても、只のレールなんですが、写真も沢山撮って来たのですが見せられないのが残念です。
昔は機関車だけでなくレールまでも外国で作られて運ばれていたのが良く解ります。