梨や葡萄がお店に並んで・・・~狩り・・・の看板を見ると・・・
あ~秋になったのかな・・・?と感じます・・・。
少しすると・・・イチジクや栗・・・柿などの秋の味覚が目白押しですね・・・。
一年中、何でもお店に並んでいて・・・どんな物でも気軽に食べられると思っていました・・・。
ハウス栽培や、建物の中で管理された野菜などが普通に売られているので・・・
何か勘違いしているように思いますが・・・
自然の僅かな変化で・・・農作物に与える影響は想像を超えるくらい大きな変化になります・・・。
日本の食料自給率の低さや・・・一旦自然災害がおきた時の流通のもろさ・・・
少し雨が多い・・・少ない・・・四季の時期がずれたり・・・些細な変化で・・・
毎年、楽しみにしていた季節を感じさせる物が・・・手に入らなくなるかもしれません・・・。
日本の伝統的で・・・これからも残すべき大切な物はたくさんあります・・・。
先人から伝わってきた技術もありますが・・・自然の中から教えてもらい・・・
それが最先端の技術になっている物があって・・・人々の生活を支え・・・助けになっています・・・。
自然に逆らう暮らしでは無く・・・共存しあう生活になれば良いと思います・・・。
それには・・・自然の流れを超えない様に・・・
自然から学ぶ謙虚さを持って、生活を考えなければいけないのだと想います。