くりこみさんのJR東日本駅名標ラリーに、
八戸線: 本八戸, 宿戸, 陸中八木, 有家, 陸中中野, 侍浜, 陸中夏井, 久慈 をUPしました。
*****
09/21 (日) 撮影分のUPです。
八戸線ツアー2日め。
この日は八戸線の端っこ、久慈まで行きました。
いい天気でよかったなー。
宿をとっていた本八戸からスタート。
スタート駅である本八戸の駅名標を撮影。
どうでもいいのですが、
JR東日本は駅名標のデザインを統一する気はないんでしょうね。
LEDなんかは基本デザインは統一されていますが、
スタンド式は支社によって違うデザインだし、
釜石線、八戸線、あと、男鹿線とか、路線ごとに変えている所もあるし。
何がしたいんだろう、JR東日本…。
07:22, 本八戸発。
09:02, 久慈着。
コンビニが駅前にあったらなぁ。
三陸鉄道北リアス線攻略の時はどこに宿をとればいいんだろうか…。
09:47, 久慈発。
10:05, 侍浜着。
涼しい待合室でうとうと。
まどろみの時間って気持ちいいですよね。
でも、列車がそろそろ来る時間になるとしゃきんと目が覚めます。
11:38, 侍浜発。
11:46, 陸中夏井着。
基本的には2013年八戸線ツアーの時と同じ旅程をなぞっています。
ここでお昼ご飯の時間になるのも、2013年の時と同じ。
それから、TOHOKU EMOTIONが通過する時間にホームでカメラを構えシャッターチャーンス。
12:58, 陸中夏井発。
13:23, 有家着。
浜に近い駅。
スタンド式の変更以外は2013年の時と変わってないなぁ。
そして待っていた次の列車がリゾートうみねこ。
13:38, 有家発。
13:42, 陸中中野着。
ここでもTOHOKU EMOTIONが通過するところをぱちりと撮影。
15:24, 陸中中野発。
15:37, 宿戸着。
日が傾いてきました。
駅名標撮影が逆光との戦いとなりました。
この駅、外からぱっと見ると駅に見えないんですよね。
第1種くらい設置しても良さそうなんだけれどなぁ。
16:18, 宿戸発。
16:22, 陸中八木着。
駅ノートが待合室にありました。
1冊は新品で、もう1冊はぼろぼろ。
駅周辺を散策し、地震が来たら逃げる先となるであろう高台に登ってみました。
神社のようですが、津波が来たらこんな所でも大丈夫なんだろうか…もっと高い所へ逃げないといけないんじゃないんだろうか、
などと考えてしまいました。
17:39, 陸中八木発。
18:48, 本八戸着。
八戸ラーメンを食べて、煎餅汁を食べて、八戸グルメを堪能してこの日の旅程は終了。
次の日は平日。ホリデーパスが売ってないので、これなしでどうやって八戸線を攻めようか不安でした。
切符買えばいいんですが、駅で切符を売っていないのが普通のローカル線です。
都会とはわけが違うこの状況。
ローカル線での切符の買い方をお勉強します。
果たしてどうなるのか…。
つづく。
八戸線: 本八戸, 宿戸, 陸中八木, 有家, 陸中中野, 侍浜, 陸中夏井, 久慈 をUPしました。
*****
09/21 (日) 撮影分のUPです。
八戸線ツアー2日め。
この日は八戸線の端っこ、久慈まで行きました。
いい天気でよかったなー。
宿をとっていた本八戸からスタート。
スタート駅である本八戸の駅名標を撮影。
どうでもいいのですが、
JR東日本は駅名標のデザインを統一する気はないんでしょうね。
LEDなんかは基本デザインは統一されていますが、
スタンド式は支社によって違うデザインだし、
釜石線、八戸線、あと、男鹿線とか、路線ごとに変えている所もあるし。
何がしたいんだろう、JR東日本…。
07:22, 本八戸発。
09:02, 久慈着。
コンビニが駅前にあったらなぁ。
三陸鉄道北リアス線攻略の時はどこに宿をとればいいんだろうか…。
09:47, 久慈発。
10:05, 侍浜着。
涼しい待合室でうとうと。
まどろみの時間って気持ちいいですよね。
でも、列車がそろそろ来る時間になるとしゃきんと目が覚めます。
11:38, 侍浜発。
11:46, 陸中夏井着。
基本的には2013年八戸線ツアーの時と同じ旅程をなぞっています。
ここでお昼ご飯の時間になるのも、2013年の時と同じ。
それから、TOHOKU EMOTIONが通過する時間にホームでカメラを構えシャッターチャーンス。
12:58, 陸中夏井発。
13:23, 有家着。
浜に近い駅。
スタンド式の変更以外は2013年の時と変わってないなぁ。
そして待っていた次の列車がリゾートうみねこ。
13:38, 有家発。
13:42, 陸中中野着。
ここでもTOHOKU EMOTIONが通過するところをぱちりと撮影。
15:24, 陸中中野発。
15:37, 宿戸着。
日が傾いてきました。
駅名標撮影が逆光との戦いとなりました。
この駅、外からぱっと見ると駅に見えないんですよね。
第1種くらい設置しても良さそうなんだけれどなぁ。
16:18, 宿戸発。
16:22, 陸中八木着。
駅ノートが待合室にありました。
1冊は新品で、もう1冊はぼろぼろ。
駅周辺を散策し、地震が来たら逃げる先となるであろう高台に登ってみました。
神社のようですが、津波が来たらこんな所でも大丈夫なんだろうか…もっと高い所へ逃げないといけないんじゃないんだろうか、
などと考えてしまいました。
17:39, 陸中八木発。
18:48, 本八戸着。
八戸ラーメンを食べて、煎餅汁を食べて、八戸グルメを堪能してこの日の旅程は終了。
次の日は平日。ホリデーパスが売ってないので、これなしでどうやって八戸線を攻めようか不安でした。
切符買えばいいんですが、駅で切符を売っていないのが普通のローカル線です。
都会とはわけが違うこの状況。
ローカル線での切符の買い方をお勉強します。
果たしてどうなるのか…。
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます