くりこみさんのJR東日本駅名標ラリーに、
成田線: 大戸, 佐原, 水郷 をUPしました。
*****
3/17撮影分の続きです。
11:58, 大戸着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bb/569753e5cd522f7291253ef27b3b8009.jpg)
滞在時間10分。
急いで撮影しました。
12:13, 佐原着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ba/70a987f7b149056ece3765d84a2ed494.jpg)
LED式が現れて一度訪れた駅です。
懐かしいなぁと思ったのは、駅舎を撮影した時。
変わってないなぁ。
でも、駅名標には大きな変化が。
成田線仕様のレトロなスタンド式がここにも現れました。
12:48, 水郷着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/81/0b453e8035db49d5afe563c6cd0b77fa.jpg)
これで成田線のレトロな駅名標を撮影完了。
これで無事お家に帰れる…。
と思っていましたが、実は成田駅の駅名標の撮影が途中だったのです。
そのため、この後成田駅に立ち寄り、駅名標撮影。
その時撮った駅名標の写真は、既にUPしてあります。
まぁ、どたばたしながらも成田線レトロ駅名標撮影の旅は終了…。
と、終わるわけがなかったのでした。
この後続きがあります。
どんな続きがあるんでしょうね。
お楽しみに。
つづく。
成田線: 大戸, 佐原, 水郷 をUPしました。
*****
3/17撮影分の続きです。
11:58, 大戸着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bb/569753e5cd522f7291253ef27b3b8009.jpg)
滞在時間10分。
急いで撮影しました。
12:13, 佐原着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ba/70a987f7b149056ece3765d84a2ed494.jpg)
LED式が現れて一度訪れた駅です。
懐かしいなぁと思ったのは、駅舎を撮影した時。
変わってないなぁ。
でも、駅名標には大きな変化が。
成田線仕様のレトロなスタンド式がここにも現れました。
12:48, 水郷着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/81/0b453e8035db49d5afe563c6cd0b77fa.jpg)
これで成田線のレトロな駅名標を撮影完了。
これで無事お家に帰れる…。
と思っていましたが、実は成田駅の駅名標の撮影が途中だったのです。
そのため、この後成田駅に立ち寄り、駅名標撮影。
その時撮った駅名標の写真は、既にUPしてあります。
まぁ、どたばたしながらも成田線レトロ駅名標撮影の旅は終了…。
と、終わるわけがなかったのでした。
この後続きがあります。
どんな続きがあるんでしょうね。
お楽しみに。
つづく。