くりこみさんの駅名標ラリー に、
JR東日本 磐越西線: 日出谷, 津川, 三川, 五十島 をUPしました。
*****
08/11 (金) 撮影分のUPの続きです。
12:23, 三川着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7a/edefaf7e284334257d322be63439c0cd.jpg)
棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は柱式と壁取り付け式があり、SL仕様のスタンド式もあります。
柱式のシールが変更になりました。
ここでランチタイム。
コンビニおにぎり2つです。
GV-E400系三川入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1b/e104400fb06cbc4c9ffe3d91ec895c9e.jpg)
14:39, 三川発。
14:49, 津川着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/88/0d0a7bddcd6750ec1b1ccf5a9ab22ee3.jpg)
島式ホームの地上駅で無人駅です。
駅舎とホームは跨線橋で結ばれています。
駅名標はスタンド式があります。
柱式が撤去されました。
GV-E400系津川入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/00/2bf492f68a9eefcd315600b714e7091d.jpg)
16:10, 津川発。
16:25, 五十島着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/23/9f3cfc6faed641c87b45e824c7234bcc.jpg)
島式ホームの地上駅で無人駅です。
ホームから駅出入口へは跨線橋を渡って行きます。
駅名標は柱式と壁取り付け式があり、柱式のシールが変更になりました。
GV-E400系五十島入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ea/14e1835eb01a6882ece86e83973841b8.jpg)
17:01, 五十島発。
17:37, 日出谷着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1a/0e87d7e3fdeeb3cb965618889db1e023.jpg)
棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は柱式、壁取り付け式があり、SL仕様のスタンド式もあります。
柱式のシールが変更になりました。
駅舎外にはホーローの柱式もあります。
ここで日没タイムアップ。
この日の撮影はこれにて終了。
宿をとっている新潟へ戻りましょう。
キハ110系日出谷入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/15/d64d6a49639ece6104875522f9533a87.jpg)
18:04, 日出谷発。
19:17, 新津着。
信越線に乗り換えます。
E129系0番台新津入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7b/6191003f02ada913f89577c0e593fcab.jpg)
19:39, 新津発。
19:58, 新潟着。
新潟にて2泊め!
つづく。
JR東日本 磐越西線: 日出谷, 津川, 三川, 五十島 をUPしました。
*****
08/11 (金) 撮影分のUPの続きです。
12:23, 三川着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7a/edefaf7e284334257d322be63439c0cd.jpg)
棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は柱式と壁取り付け式があり、SL仕様のスタンド式もあります。
柱式のシールが変更になりました。
ここでランチタイム。
コンビニおにぎり2つです。
GV-E400系三川入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1b/e104400fb06cbc4c9ffe3d91ec895c9e.jpg)
14:39, 三川発。
14:49, 津川着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/88/0d0a7bddcd6750ec1b1ccf5a9ab22ee3.jpg)
島式ホームの地上駅で無人駅です。
駅舎とホームは跨線橋で結ばれています。
駅名標はスタンド式があります。
柱式が撤去されました。
GV-E400系津川入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/00/2bf492f68a9eefcd315600b714e7091d.jpg)
16:10, 津川発。
16:25, 五十島着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/23/9f3cfc6faed641c87b45e824c7234bcc.jpg)
島式ホームの地上駅で無人駅です。
ホームから駅出入口へは跨線橋を渡って行きます。
駅名標は柱式と壁取り付け式があり、柱式のシールが変更になりました。
GV-E400系五十島入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ea/14e1835eb01a6882ece86e83973841b8.jpg)
17:01, 五十島発。
17:37, 日出谷着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1a/0e87d7e3fdeeb3cb965618889db1e023.jpg)
棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は柱式、壁取り付け式があり、SL仕様のスタンド式もあります。
柱式のシールが変更になりました。
駅舎外にはホーローの柱式もあります。
ここで日没タイムアップ。
この日の撮影はこれにて終了。
宿をとっている新潟へ戻りましょう。
キハ110系日出谷入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/15/d64d6a49639ece6104875522f9533a87.jpg)
18:04, 日出谷発。
19:17, 新津着。
信越線に乗り換えます。
E129系0番台新津入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7b/6191003f02ada913f89577c0e593fcab.jpg)
19:39, 新津発。
19:58, 新潟着。
新潟にて2泊め!
つづく。