くりこみさんの駅名標ラリーに、
名古屋鉄道 尾西線: 西一宮, 開明, 奥町, 玉ノ井 をUPしました。
*****
05/05 (日) 撮影分のUPの始まりです。
前日まで名鉄三昧でしたが、この日も名鉄三昧です。
この日は尾西線に訪れました。
それでは宿をとっている大垣からスタートです。
08:40, 大垣発。
08:54, 岐阜着。
名鉄岐阜駅まで歩きます。
名鉄3150系名鉄岐阜にて出発を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5e/1bdd3466c763aea30eda33462abfc57a.jpg)
09:07, 名鉄岐阜発。
09:20, 名鉄一宮着。
名鉄6800系名鉄一宮にて出発を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/94/dab45c92e1bd1a3bbcbb42cfc81ecdee.jpg)
09:43, 名鉄一宮発。
09:52, 玉ノ井着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/82/500f70556b68f2ffd5cb2c0376b7fc2c.jpg)
棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は吊り下げ式と柱式があります。
駅前駐輪場に駅トイレがあります。
名鉄6800系玉ノ井入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/97/c573f904fa2ca4144887faa15adea965.jpg)
10:31, 玉ノ井発。
10:33, 奥町着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1b/7bdf05880b96ca1f5a0aed85945dca5e.jpg)
棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は吊り下げ式と柱式があります。
改札内に駅トイレがあります。
一宮行きの列車が来る時刻が近づくにつれ、駅に人が集まってきました。
利用客は思ったよりいるようです。
名鉄6800系奥町入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/71/a70109f3b2dfd329427d24c0ee81567c.jpg)
11:04, 奥町発。
11:06, 開明着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ab/1c2e889aa274f5285977ea2c6fac3a0b.jpg)
棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は吊り下げ式と柱式があります。
駅トイレはありません。
名鉄6800系開明入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/88/61f1a06eeebc1164dd092a73d2390cfa.jpg)
11:35, 開明発。
11:38, 西一宮着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f3/309753fa170ebeaed8c87552ba162a40.jpg)
棒線ホームの高架駅で無人駅です。
駅名標は柱式、スタンド式、壁取り付け式があります。
名鉄6800系西一宮入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d8/add02031355019d2a7ab982c496b19bf.jpg)
12:08, 西一宮発。
12:10, 名鉄一宮着。
すき家でランチをとりました。
次回、尾西線後半戦のUPになります。
つづく。
名古屋鉄道 尾西線: 西一宮, 開明, 奥町, 玉ノ井 をUPしました。
*****
05/05 (日) 撮影分のUPの始まりです。
前日まで名鉄三昧でしたが、この日も名鉄三昧です。
この日は尾西線に訪れました。
それでは宿をとっている大垣からスタートです。
08:40, 大垣発。
08:54, 岐阜着。
名鉄岐阜駅まで歩きます。
名鉄3150系名鉄岐阜にて出発を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5e/1bdd3466c763aea30eda33462abfc57a.jpg)
09:07, 名鉄岐阜発。
09:20, 名鉄一宮着。
名鉄6800系名鉄一宮にて出発を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/94/dab45c92e1bd1a3bbcbb42cfc81ecdee.jpg)
09:43, 名鉄一宮発。
09:52, 玉ノ井着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/82/500f70556b68f2ffd5cb2c0376b7fc2c.jpg)
棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は吊り下げ式と柱式があります。
駅前駐輪場に駅トイレがあります。
名鉄6800系玉ノ井入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/97/c573f904fa2ca4144887faa15adea965.jpg)
10:31, 玉ノ井発。
10:33, 奥町着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1b/7bdf05880b96ca1f5a0aed85945dca5e.jpg)
棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は吊り下げ式と柱式があります。
改札内に駅トイレがあります。
一宮行きの列車が来る時刻が近づくにつれ、駅に人が集まってきました。
利用客は思ったよりいるようです。
名鉄6800系奥町入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/71/a70109f3b2dfd329427d24c0ee81567c.jpg)
11:04, 奥町発。
11:06, 開明着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ab/1c2e889aa274f5285977ea2c6fac3a0b.jpg)
棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は吊り下げ式と柱式があります。
駅トイレはありません。
名鉄6800系開明入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/88/61f1a06eeebc1164dd092a73d2390cfa.jpg)
11:35, 開明発。
11:38, 西一宮着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f3/309753fa170ebeaed8c87552ba162a40.jpg)
棒線ホームの高架駅で無人駅です。
駅名標は柱式、スタンド式、壁取り付け式があります。
名鉄6800系西一宮入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d8/add02031355019d2a7ab982c496b19bf.jpg)
12:08, 西一宮発。
12:10, 名鉄一宮着。
すき家でランチをとりました。
次回、尾西線後半戦のUPになります。
つづく。