くりこみさんの駅名標ラリー に、
秩父鉄道 秩父本線: 秩父, 御花畑, 影森, 浦山口 をUPしました。
*****
10/09 (日) 撮影分のUPの続きです。
08:00, 影森着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/27/cf5079ea4a26be3ebd3c51298792d46a.jpg)
吊り下げ式が駅ナンバリング入りに更新されました。
ここで秩父路遊々フリーきっぷを購入。
窓口で影森の駅スタンプを押しました。
ちなみに、こちらはスタンド式が枠しか残っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/bac608a8bdef8ac8fc29163d2a601b22.jpg)
秩父鉄道7000系影森入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/dc/5a1742aa62e63689b73470b23643c009.jpg)
08:38, 影森発。
08:41, 御花畑着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/97/2786a55718af5136d0cbadc03bd2f12d.jpg)
吊り下げ式とスタンド式に駅ナンバリングが付与されました。
こちらでは既存の駅名標を活かして、全面更新はしていません。
2番線の駅名標はそのまま残りました。
西武4000系御花畑入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3b/52bfa826617059655fd3998530a560ba.jpg)
08:59, 御花畑発。
09:00, 秩父着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/61/78e0302bd1a7eab36ec4bb384c2e088e.jpg)
吊り下げ式とスタンド式が駅ナンバリング入りに更新されました。
一方、枠だけ残ったスタンド式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/60/47e7afb544dc9f9351d5ce862a2bba19.jpg)
これ、どうするんですかね?
秩父鉄道5000系秩父入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/eb/8dcc2e81d8f72fc59f8791f0ae756803.jpg)
09:38, 秩父発。
09:48, 浦山口着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6f/db2e80a84658c96195880d12b2d07a3b.jpg)
スタンド式が駅ナンバリング入りに更新されました。
スタンド式は2つあるのですが、片方はスタンド式の枠だけになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/9c9c629a99dfc8cfaac14cea43c3c4cf.jpg)
西武4000系浦山口入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ac/4aa5d69e77f04cbe64dd50e473f58140.jpg)
10:05, 浦山口発。
つづく。
秩父鉄道 秩父本線: 秩父, 御花畑, 影森, 浦山口 をUPしました。
*****
10/09 (日) 撮影分のUPの続きです。
08:00, 影森着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/27/cf5079ea4a26be3ebd3c51298792d46a.jpg)
吊り下げ式が駅ナンバリング入りに更新されました。
ここで秩父路遊々フリーきっぷを購入。
窓口で影森の駅スタンプを押しました。
ちなみに、こちらはスタンド式が枠しか残っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/bac608a8bdef8ac8fc29163d2a601b22.jpg)
秩父鉄道7000系影森入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/dc/5a1742aa62e63689b73470b23643c009.jpg)
08:38, 影森発。
08:41, 御花畑着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/97/2786a55718af5136d0cbadc03bd2f12d.jpg)
吊り下げ式とスタンド式に駅ナンバリングが付与されました。
こちらでは既存の駅名標を活かして、全面更新はしていません。
2番線の駅名標はそのまま残りました。
西武4000系御花畑入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3b/52bfa826617059655fd3998530a560ba.jpg)
08:59, 御花畑発。
09:00, 秩父着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/61/78e0302bd1a7eab36ec4bb384c2e088e.jpg)
吊り下げ式とスタンド式が駅ナンバリング入りに更新されました。
一方、枠だけ残ったスタンド式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/60/47e7afb544dc9f9351d5ce862a2bba19.jpg)
これ、どうするんですかね?
秩父鉄道5000系秩父入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/eb/8dcc2e81d8f72fc59f8791f0ae756803.jpg)
09:38, 秩父発。
09:48, 浦山口着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6f/db2e80a84658c96195880d12b2d07a3b.jpg)
スタンド式が駅ナンバリング入りに更新されました。
スタンド式は2つあるのですが、片方はスタンド式の枠だけになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/9c9c629a99dfc8cfaac14cea43c3c4cf.jpg)
西武4000系浦山口入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ac/4aa5d69e77f04cbe64dd50e473f58140.jpg)
10:05, 浦山口発。
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます