3/10~11の土日は、大阪に行ってきました。
メインの撮影は大阪環状線の駅名標になります。
柱式にナンバリングが付いているわけですが、
ナンバリングは柱式にとどめる、多言語表記まで発展しない、という点が、JR東と異なります。
もっとも、今の所は、という但し書きが付きますが。
さて、行き・帰りは東海道新幹線を使ったのですが、
ご存じのとおり、昨日東海道新幹線が停電で一時運転見合わせになり、
ダイヤが大幅に乱れるという事態になりました。
そして、くりこみさんはそこに巻き込まれ、ひどい目に遭いました。
新大阪から東京へ向けてのぞみ号に乗ったのです。
新大阪は時刻通りの発車。しかし、京都で運転見合わせ…。
2時間以上遅れて東京駅に着いたので、特急券代は払い戻しになりました。
駅名標ラリーを始めてからもう10年経とうとしていますが、
こんな事は初めてです。
大阪の駅名標のUPは、しばらくお待ち下さい。
それまでに、UPしないといけない駅名標が山積みです。
では、また。
メインの撮影は大阪環状線の駅名標になります。
柱式にナンバリングが付いているわけですが、
ナンバリングは柱式にとどめる、多言語表記まで発展しない、という点が、JR東と異なります。
もっとも、今の所は、という但し書きが付きますが。
さて、行き・帰りは東海道新幹線を使ったのですが、
ご存じのとおり、昨日東海道新幹線が停電で一時運転見合わせになり、
ダイヤが大幅に乱れるという事態になりました。
そして、くりこみさんはそこに巻き込まれ、ひどい目に遭いました。
新大阪から東京へ向けてのぞみ号に乗ったのです。
新大阪は時刻通りの発車。しかし、京都で運転見合わせ…。
2時間以上遅れて東京駅に着いたので、特急券代は払い戻しになりました。
駅名標ラリーを始めてからもう10年経とうとしていますが、
こんな事は初めてです。
大阪の駅名標のUPは、しばらくお待ち下さい。
それまでに、UPしないといけない駅名標が山積みです。
では、また。
中央線:立川の吊り下げ式に駅ナンバリング登場