くりこみさんの駅名標ラリー に、
秩父鉄道 秩父本線: 上熊谷, 石原, ひろせ野鳥の森 をUPしました。
*****
10/10 (月) 撮影分のUPの続きです。
13:12, ひろせ野鳥の森着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/53/eddcd61d811233285f021462b191bc56.jpg)
スタンド式が駅ナンバリング入りに更新されました。
しかし、前の様式のスタンド式も残っています。
秩父鉄道7000系ひろせ野鳥の森入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/93/98becda91973da7a1db3bccb5565e95e.jpg)
13:37, ひろせ野鳥の森発。
13:40, 石原着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/27/496e08fa55b45678c0d8b186f6b887ac.jpg)
吊り下げ式とスタンド式が駅ナンバリング入りに更新されました。
しかし、前の様式のスタンド式も残っています。
秩父鉄道7800系石原入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7a/f388031d01437eb951a51fffa31117e3.jpg)
14:04, 石原発。
14:06, 上熊谷着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/58/40d4a11de63d2e622807f5493e6a35a8.jpg)
スタンド式が駅ナンバリング入りに更新されました。
↓は、撮りこぼしていたホーロー柱式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4e/bfa79a673ffd0227af8186dda0011f26.jpg)
ホームの三峰口方の端っこにあります。
秩父鉄道6000系上熊谷入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/90/f44ad59e9bdfc23e77e07767b60f6456.jpg)
14:26, 上熊谷発。
つづく。
秩父鉄道 秩父本線: 上熊谷, 石原, ひろせ野鳥の森 をUPしました。
*****
10/10 (月) 撮影分のUPの続きです。
13:12, ひろせ野鳥の森着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/53/eddcd61d811233285f021462b191bc56.jpg)
スタンド式が駅ナンバリング入りに更新されました。
しかし、前の様式のスタンド式も残っています。
秩父鉄道7000系ひろせ野鳥の森入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/93/98becda91973da7a1db3bccb5565e95e.jpg)
13:37, ひろせ野鳥の森発。
13:40, 石原着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/27/496e08fa55b45678c0d8b186f6b887ac.jpg)
吊り下げ式とスタンド式が駅ナンバリング入りに更新されました。
しかし、前の様式のスタンド式も残っています。
秩父鉄道7800系石原入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7a/f388031d01437eb951a51fffa31117e3.jpg)
14:04, 石原発。
14:06, 上熊谷着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/58/40d4a11de63d2e622807f5493e6a35a8.jpg)
スタンド式が駅ナンバリング入りに更新されました。
↓は、撮りこぼしていたホーロー柱式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4e/bfa79a673ffd0227af8186dda0011f26.jpg)
ホームの三峰口方の端っこにあります。
秩父鉄道6000系上熊谷入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/90/f44ad59e9bdfc23e77e07767b60f6456.jpg)
14:26, 上熊谷発。
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます