くりこみさんの駅名標ラリーに、
JR東日本 東北新幹線・東北線・大船渡線: 一ノ関 とJR東日本 気仙沼線・大船渡線: 気仙沼 をUPしました。
*****
10/07 (土) 撮影分のUPの始まりです。
10月3連休は、気仙沼を宿にとり大船渡線ツアーを敢行しました。
ポケモン対応と、BRT新駅対応がメインになります。
それではどうぞ。
09:10, 大宮発。
はやて331号に乗って一ノ関まで。
10:58, 一ノ関着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/96/b54f7c9c652a46148a4504e0b195bf86.jpg)
新幹線ホームの吊り下げ式が多言語化されました。
くりこみさん日記 2017/04/20記事 Kawasaki様コメント、くりこみさん日記 2017/12/09記事 pino様コメント にて情報を頂いていました。
情報ありがとうございます。
さて、LED吊り下げ式の多言語部分をアップで撮影のがこちら↓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/65558c020999e88fb594e89f95903a24.jpg)
一方、柱式の多言語部分をアップで撮影したのがこちら↓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/58/b0ffe618104a80ec1c24c49c7e3402b3.jpg)
吊り下げ式と柱式で中国語の表記が異なるのですが、気のせいですかね。
一ノ関駅新幹線改札内でポケモンがお出迎えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9d/c7b0caf3eae7e106facbe806a904fee8.jpg)
まじか。
在来線ホームに移りましょう。
一ノ関駅3番線ホームの吊り下げ式にあるポケモンシールが変更になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/13/6d3509de4178dd62b1d1693ca657f2b3.jpg)
こういう変更、これから何年後かにもまたやるんだろうなぁ。
一ノ関駅在来線ホーム(1番線)のポケモン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9e/8774db1b8bda9c3878060575cbe76067.jpg)
ポケモンというか、ピカチュウでしたっけね。
駅舎と第1種も撮影しましたが、こちらは変更なしです。
キハ100一ノ関にて出発を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/1028363dcf3b3522fef8d085c2fcc0e9.jpg)
12:45, 一ノ関発。
大船渡線に乗ってがたんごとん。
14:09, 気仙沼着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d0/816b631750dac3d0753b010d1a6b2196.jpg)
ポケモントレインが気仙沼で待機中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c7/0f62b79fd1f3f7fc5d5f6a2fef09be37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/9adf3ea098db2493f13999b06dcc4482.jpg)
気仙沼駅のポケモン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d2/c9a5be32a45efb13084339080f27e236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/84/9ffb3859595a0551f29f6204377edcba.jpg)
ポケモンのキャラで、くりこみさんが顔と名前が一致するのはピカチュウだけです。
今明かしました。すみません。
ポケモンGOとかプレイしていると、詳しくなるんですかね。よく分かりません。
気仙沼の駅前に宿をとっているので、リュックを宿に預けに行き、
再度気仙沼駅に戻り、駅名標ラリー再開。
それでは、大船渡線BRTの新駅対応を見ていきましょうか。
つづく。
JR東日本 東北新幹線・東北線・大船渡線: 一ノ関 とJR東日本 気仙沼線・大船渡線: 気仙沼 をUPしました。
*****
10/07 (土) 撮影分のUPの始まりです。
10月3連休は、気仙沼を宿にとり大船渡線ツアーを敢行しました。
ポケモン対応と、BRT新駅対応がメインになります。
それではどうぞ。
09:10, 大宮発。
はやて331号に乗って一ノ関まで。
10:58, 一ノ関着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/96/b54f7c9c652a46148a4504e0b195bf86.jpg)
新幹線ホームの吊り下げ式が多言語化されました。
くりこみさん日記 2017/04/20記事 Kawasaki様コメント、くりこみさん日記 2017/12/09記事 pino様コメント にて情報を頂いていました。
情報ありがとうございます。
さて、LED吊り下げ式の多言語部分をアップで撮影のがこちら↓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/65558c020999e88fb594e89f95903a24.jpg)
一方、柱式の多言語部分をアップで撮影したのがこちら↓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/58/b0ffe618104a80ec1c24c49c7e3402b3.jpg)
吊り下げ式と柱式で中国語の表記が異なるのですが、気のせいですかね。
一ノ関駅新幹線改札内でポケモンがお出迎えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9d/c7b0caf3eae7e106facbe806a904fee8.jpg)
まじか。
在来線ホームに移りましょう。
一ノ関駅3番線ホームの吊り下げ式にあるポケモンシールが変更になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/13/6d3509de4178dd62b1d1693ca657f2b3.jpg)
こういう変更、これから何年後かにもまたやるんだろうなぁ。
一ノ関駅在来線ホーム(1番線)のポケモン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9e/8774db1b8bda9c3878060575cbe76067.jpg)
ポケモンというか、ピカチュウでしたっけね。
駅舎と第1種も撮影しましたが、こちらは変更なしです。
キハ100一ノ関にて出発を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/1028363dcf3b3522fef8d085c2fcc0e9.jpg)
12:45, 一ノ関発。
大船渡線に乗ってがたんごとん。
14:09, 気仙沼着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d0/816b631750dac3d0753b010d1a6b2196.jpg)
ポケモントレインが気仙沼で待機中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c7/0f62b79fd1f3f7fc5d5f6a2fef09be37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/9adf3ea098db2493f13999b06dcc4482.jpg)
気仙沼駅のポケモン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d2/c9a5be32a45efb13084339080f27e236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/84/9ffb3859595a0551f29f6204377edcba.jpg)
ポケモンのキャラで、くりこみさんが顔と名前が一致するのはピカチュウだけです。
今明かしました。すみません。
ポケモンGOとかプレイしていると、詳しくなるんですかね。よく分かりません。
気仙沼の駅前に宿をとっているので、リュックを宿に預けに行き、
再度気仙沼駅に戻り、駅名標ラリー再開。
それでは、大船渡線BRTの新駅対応を見ていきましょうか。
つづく。