ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

「マティーニは心を酔わせる」 ブリュー・ミュージアムショップ SAKU:ヤナギダ店長コラム

2017年01月02日 18時17分34秒 | owarai
【コラム:】
さっき、ベットを共にした男は
何人かいたけど、長続きしなか
ったって言ったでしょう。

どうしてだと思う。体だけじゃ
駄目なの。安心しないと、女は
ね、

安心してセックスしないと怖い
のよ。感じても後が虚しいの。
樹海にでも迷い込んだような
気になるわ。

涙がでるわ。終った後、安らい
で頬を埋める胸が必要なの。

このまま火事になっても、地震
になっても、一緒に死ぬんだな
って思える胸が欲しいの。

肌が馴染んだ相手からしか得ら
れない喜びがあるんだって、
あなたが居なくなって、初めて
気付いたわ。抱いて下さい。
お願いだから・・・。

“二人がまだお互いを何時失う
のかと恐れている間は、
恋が続いている“


62体のビスクドールを展示

野沢93番地十二町
ぴんころ地蔵通側
~柳田二助商店~
℡0267-62-0220

『創業121年』


「放浪者」ブリュー・ミュージアム ショップ:ヤナギダ店長コラム

2017年01月02日 11時19分54秒 | owarai
【コラム:】
自分が痛い思いをして、よう
やく相手の痛みがわかる。

そのことこそ、大事なのだ。
痛みを知らない人間は、ひ
とを真に愛することもでき
ない。

だから、愛の苦悩から抜け
だすことばかりを考える前に、
私は、とにかくその愛を十分
に苦悩する。

十分に苦悩して、それを養分
にする。苦悩が大きければ
大きいほど、ひとは成長する
ものだと思う。

適当なところで、苦しまぎれ
にほうりだしたら、そこから
どんな収穫も得られない。


野沢93番地十二町
ぴんころ地蔵通側
~柳田二助商店~
℡0267-62-0220

『創業121年』


「輪郭を彩る」ブリュー・ミュージアム ショップSAKU:ヤナギダ店長コラム

2017年01月02日 09時17分21秒 | owarai
【コラム:】
想い出は木漏れ陽のようだ。
その時々の風の気紛れで、ちら
ちらちらちらと揺れている。

陽の差す所、差さない所、
フラッシュバックの閃光(せんこう)
で、瞬間、瞬間に位置が入れ
代わったりもする。

突如、想い出は頭上にあり、
見上げるものではないと
思いつく。

決して心の中にあって見下ろ
すものでも、足許の後方に
あって振り向くものではない
かという気になった。

そうだ。想い出は確かに頭上
にあり、未来に位置している。
それが木漏れ陽となり、

ちらちらと顔や髪にかかり、
今の私の輪郭を彩っているの
だと・・・・。

“ひっそりと生まれ、ひっそり
と消えていく恋があっても
いいではないか“


野沢93番地十二町
ぴんころ地蔵通側
~柳田二助商店~
℡0267-62-0220

『創業121年』