ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

「たからもの」

2017年06月10日 23時04分45秒 | owarai

君のため
しまい忘れたふりをした

あげたい品を
ついでのようにさしあげる
手にとって大事そうにあち
こちひっくり返して
  ながめている
   君の
  横顔を胸に深くきざむ

これかぎり
失ってしまうもののように



「毎日は」 ブリュー・ミュージアム SAKU 店長コラム

2017年06月10日 12時52分20秒 | owarai
【コラム】
幸せの実感と、幸せの予感の
繰り返し。

いい日とつらい日は、
こうたいこうたいにやってくる。

いい日は、幸せな気分に思い
きりひたる。

つらい日は、明日起こるすてきな
ことを、思いうかべうきうきするん
だ。
(ちと、能天気だが(笑 )


お休みの日は楽しいでしょ、
お休みの前の日も
楽しいのと同じだから。

63体のビスクドールを展示

野沢93番地十二町
ぴんころ地蔵通側
~柳田二助商店~
℡0267-62-0220

『創業122年』


生命【いのち】 ブリュー・ミュージアム SAKU 店長コラム

2017年06月10日 10時56分55秒 | owarai
【コラム】

「食事をするときに、イタダキマス
というのは食べるものの生命をいた
だいて、私の生命にさせてイタダキ
マス。
そういう意味なんです」

「生命はけずるなよ、
けずるなら時間をけずれ!」

嘘【うそ】
「嘘をつくなら、つき通さなきゃ
ダメだ。嘘をつき通すことで
真実になるんだから」
   ※
「嘘でいいからさ、
ホントのことをいって!」
   ※
「人には嘘をつけます。
でも自分に嘘をつくのは・・・」

運命【うんめい】
「運命っていうけどさ、
運と命は違うものです。
命は決められたものです。
運は自分で決めることができます」


63体のビスクドールを展示

野沢93番地十二町
ぴんころ地蔵通側
~柳田二助商店~
℡0267-62-0220

『創業122年』


「人生の“きっかけ”を買う」 ブリュー・ミュージアム SAKU 店長コラム

2017年06月10日 05時37分24秒 | owarai
【コラム】
たとえば毎月1万円でいいんです。
「明日が給料日」という日まで
使わないで温存しておく。

で、その日が来たらその1万円
をパッと散在する。

ムダ遣いするわかです。ポイント
は自分の意表をつくこと。
「費用対効果」とか「経済性」な
んで言葉はこの際、忘れましょう。

必要なものではなく
「これを買うと、自分の人生が
ちょっと変わるんじゃないかな」
と思えるようなものにお金を
使う。

ミニ盆栽とか、お絵かきセットとか、
ゲテモノ料理に挑戦してみるとか、
フラダンスのレッスンを受けて
みるとか・・・・。

興味深いのが、
TV「松本家の休日」(YouTube参照)
が深夜番組が高視聴率、松本久志が
1万円で家族が遊びに行く、結果、
人と触れ合う番組です。

なにがきっかけで人生の新しい
扉が開くかわかりません。
「さて、次はなにを・・・」
そんなことを考えるだけで一ケ月
が楽しくなると思いませんか。

63体のビスクドールを展示

野沢93番地十二町
ぴんころ地蔵通側
~柳田二助商店~
℡0267-62-0220

『創業122年』