ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

放念を、急流

2019年08月06日 12時52分04秒 | owarai
太宰治に、こんな戯文がある。

「秋は、ずるい悪魔だ、夏の
うちに
全部、こつそり忍び込んでき
て支度度をととのへ、

せせら笑ってしゃがんでいる。
秋は根強いくせ者である」


これは、徒然草を下敷きにし
たのではないか、


「春暮れて後、夏になり、夏果
てて、秋の来るにはあらず。

春はやがて夏の気をもよほし、
夏より既に秋はかよひ、

秋は則ち寒くなり、十月は小春
の天気、草も青くなり、梅もつ
ぼみぬ」と徒然草にある。


いずれにせよ文章は、ただ
季節を語っているわけではない。
「すべて物事は潮あいを計るこ
とが大切だ。


たとえば交代劇の季節の変化が
非情に速いように、

実は、人の世の大事にしても
変化する時は急流のように激しい。
だまされてはいけませんよ」と
教えるのである。

「月と健康」

2019年08月06日 12時00分41秒 | owarai
「月夜の晩は恋愛にとっておき、
暗い晩にだけ手術医になる」と
いう言葉があり、医師の中には
満月には手術をしたがらない人
がいます。

実際に、盲腸、アデノイドの
手術は、満月の晩には過剰出血
になることがわかっています。

これらの手術にかぎらず、指先
のけがでも、この満月には出血
がはげしくなるだけに、包丁を
扱うときは注意が必要です。

女性の中には満月以降、月が
欠けるにつれて、顔色が青くなり、
目まいがするタイプもいます。

このタイプの女性とデートをする
日が満月以降であったとしたら、
せっかくのチャンスもうまくいか
ないでしょう。

また、日常的なことでいえば、
仕事の能率が落ちる日もあります。

それは、満月から数日間に性行為
をくり返す率が男女とも上がるた
め、それ以後に疲労がピークに
達するからです。

反対にそんなとき、元気いっぱい
に働く社員がいたら、多分目立つ
でしょう。

特に女性は、月の影響を受けやすい
ため、感情の波がはげしく、仕事で
もイライラしやすかったり、すぐむ
かついたりする傾向があります。

生理が重いタイプほど損をしますから、
十分気をつけたほうがよさそうです。

「運の“あとの四割”をどう生かすか!」

2019年08月06日 11時33分59秒 | owarai
「人間、どの道を選ぶにしろ
大いなる成功を収めるには、
運がよくなければならない。

だが、幸運を得るためには、
努力と実力と忍耐が不可欠で
ある。

成功者の幸運は
① 運を逃がさぬ絶え間ない努
力と、
② 運に乗って飛躍できるだけの
実力と、
③ 運がくるまでの苦難に耐える
忍耐の成果なのだ。

世に、努力をし、実力もあり、
忍耐もしたのに、ついぞ運に恵
まれずに人生を終えた不幸な人
も数多い。

しかし、努力と実力と忍耐を欠
いて、幸運だけで大成功した人
物は見当たらない」(堺屋太一著
『豊臣秀長』)

日本史上で最も過激な競争社会、
十六世紀の戦国時代に大成功し
た英傑たち。

その生涯を見るとき、つくづく
思うのは、彼らはみな、大なり
小なり幸運児であったというこ
とである。

だが同時に、彼らはみな凄じ
いほどの努力と並みはずれた
実力と驚くほどの忍耐を経て
いる。

乱世の天下統一の先鞭をつけ
た偉才、織田信長も、それを
受け継いだ豊臣秀吉も、

そして江戸時代の礎を築いた
徳川家康もまた、この例外で
はない。

マキャベリは、運の六〇%は
天運で四〇%は人間の運であ
ると言う。

たとえ悪運であろうとも、知恵
を絞ることによって防ぐことが
できる。それには、勉強と努力
が必要である。

『終生、「笑い」に囲まれて』

2019年08月06日 09時18分10秒 | owarai
作家の城夏子さんは、「楽しく
死ぬための生き方」として、
次のように語る。

「楽しく死ぬためには、日々
を楽しく生きることだと、笑
って暮らすことを勧める。

楽しく生きるとは、どんな
生き方か。

庭にどこかの家の白い猫が
入ってきたら、『あれ、猫が
遊びに来た』と楽しみ、一
隅の薔薇が花をつけたら、

『あ、咲いた』と喜ぶ。
なんでもないことを心に留
めて、嬉しがるのである。

私にはそれが、性に合って
いるようだ。

一度しかない一生だから、い
い絵、いい音楽、そして文学
に、どぶんとつかり続けてい
だい。

笑って暮らそう。そして笑っ
て死んでいく」
この逆に、何事にも不平不満
ばかり言って、暗く暗く考え
て面白くもない一生を送る
人もいる。

どうせ同じ一生なら、私も
何事も笑い飛ばして生きて
いく城さんのように、

前向きに生きたいと思います
そのためには、物事には何事
も二面性がありますが、

明るいほうを眺めて生きる
ことだと思います。

あれは、風の音?たぶん雨を連れてくる、風の足音。

2019年08月06日 09時04分26秒 | owarai
僕のこと、考えていた?
今日、何度、思い出してくれた?

僕はあなたのこと、ちゃんと考えていました。
今日も一度、思い出しました。



少ない?そんなはずない。絶対ない。

だって、一日中、途切れることなく思って

いたんだ。




YouTube
DAOKO × 米津玄師『打上花火』MUSIC VIDEO

https://www.youtube.com/watch?v=-tKVN2mAKRI

「欲を手放したとき、必要なも のが手に入る」 <無欲>

2019年08月06日 08時25分00秒 | owarai
「押しの一手」ってで
かえって失敗する。

ところが、あきらめて無欲に
なったとき、気がつくとそれ
が手に入っていたという経験
はありませんか。

◇名声や地位を得ようとする
必死の努力をやめたとき、そ
の両方を手にしている。

◇自分をよく見せようという
背伸びをやめたとき、その人
は印象的な存在になっている。

◇何も見返りを求めないとき、
大きなものが手に入っている。

◇子どもや部下に口やかましく
言うことをやめたとき、相手は
望むようになっている。

◇饒舌、自慢、目立とうとする
ことをやめたとき、人から
信頼される存在になっている。

◇地位を利用した脅しをやめた
とき、部下は素直に従うように
なっている。

◇有頂天のときに成長はないが、
打ちのめされたと感じたとき
成長が始まる。

◇執着しすぎたり、こだわり
すぎたりすると、その奥に利己
心が見え隠れしてうまくいかな
い。

「欲を手放したとき、必要なも
のが手に入る」とジョン・ハイ
ダー氏(経営学)は老子の教え
から説きます。

欲を手放すことは難しいことで
すが、欲を少し薄くすることな
らできると思います。

悩みながら、ここが正念場で、強くそう自分に言い聞かせていました。 ー無常ー

2019年08月06日 05時31分52秒 | owarai
私たちはつい、今のあるがまま
のすべてが、ずっと未来まで続
くような錯覚を持ってしまいま
す。

でも一寸先はわからないのです。

二百年も眠りつづけていた島原
の普賢岳が、ある日、突然火を
噴くように、七十年も続いた
ソビエトの共産主義が、突如と
して崩壊したように、

明日何が起こるかわからない
のです。一寸先は闇です。

常に、世の中のすべては移り
変わっています。私たちが
生まれた瞬間から、老いと
死に向って毎日変わっていく
ように。

それを仏教では「無常」という
言葉であらわしています。

この世に起こるすべてのことは
移り変わる、一時も同じ状態
はないということです。

心もまた無常です。

人と人との関わり、交わり、愛
もまた無常です。


YouTube
Jim Tomlinson & Stacey Kent - What Are You Doing The Rest Of Your Life (from the Lyric)

https://www.youtube.com/watch?v=ZL3OWMzb874