ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

私の好きな顔

2011年02月24日 | LIFE
今週のドラマ「コントロール」を見た方にだけ分かるネタ(笑)
今回の犯人役だった水橋研二さん、私の好きな顔の俳優さん。
いつもだいたいあーゆうイイヒトそうで中身ヤバ~い(笑)役とかが多い方で
今回も登場した瞬間『あっ!絶対犯人』って分かっちゃったもんねー。
最近私の好きな顔の(主役級じゃない)俳優さんが犯人役で出るドラマを続けて見た(笑)
『コントロール』の前は何のドラマだか忘れたけど(爆)役者も誰だか名前忘れた(笑)。
でももう1回見たら「アタシこの顔好き~」ってヒト。
ちょっと前のデカワンコに田中実さんも出てたし

あ!そうそう!あと『冬のサクラ』に出てるもなみさんが行った大学病院のお医者さん役の俳優さんの顔も好き♪

今、『水橋研二』で検索してみたらアメブロで本人のブログやってるみたい。
ヤバい毎日ブログ読みに行ってしまいそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予防接種あれこれ

2011年02月24日 | BABY
今月初めにひろの新型インフルエンザワクチン接種の区の助成つき問診票が届きました。
『1歳のお誕生日を過ぎてからお使い下さい』とメモがご丁寧についてました。
元々我が家は新型インフルエンザに関しては『0歳児は打っても免疫がつかない』と噂で聞いていたので受けない方針でした。
でもまぁお金の問題じゃないけど、助成があるなら受けるか?とかかりつけに電話してみたら…
『ワクチンの在庫がもうないですけど…(何を今更?)』な対応をされちゃったのです。
そりゃもう無下に言われちゃいましたさ
や、それは別にイイんですヨ。元々受ける気そんなになかったからどーしてもって訳じゃないし。
ただウチのように早生まれの子は非常に損だなーってちょっと思った訳ですヨ。
1歳になってからしか使えなくて更に有効期限は3月末迄。
えっそれって1ヵ月しかないじゃんみたいな。ウチは2月生まれだからまだ1ヵ月あるだけマシで、3月生まれの子なんてどうなっちゃうの?
区とかお役所関連は年度末で〆るから仕方ないんだろうけど
もちろん4月になったらまた満1歳向けの問診票とかちゃんと新たに来ると思うけど。
なぜこんなにナーバスになるかとゆーと、予防接種ってホントにスケジュール管理が大変で
1歳になってすぐ受けるように奨励されてるMRをかかりつけに今日予約入れたら、なんと1ヵ月先まで予約が埋まってた
MRは生ワクチンなので接種後27日以上経たないと別の予防接種が受けれない
春にはポリオの集団接種がありひろは確か2回目を受けねばならず。
春っていつよ?とこの間、秋に受けた時の案内を引っ張り出して調べたらどうやら3月辺り…
ってことはポリオを必ず受ける為には、
・今月中にMRを済ませて4週間後(3月)にポリオに備える
あるいは
・MRはポリオ終わってから受ける
しか選択肢がないじゃないですか?
次のポリオを待つとしたら秋(9月)でその頃はひろは1歳半を超えちゃうし

もうそんなことを色々考えてたら気持ち悪くなりそう

とりあえずその後もう1度問合せて運良く明日キャンセルがあって予約入れて貰ったけど、ひろの体調次第だなー
鼻水はおさまってるのでたぶん大丈夫だと思うけど。
土曜にはダンナ実家からお義母さんお義父さんが来るからちょっと心配で。
予防接種の後で万が一具合悪くなったら?とか色々考えちゃって
まぁ最終的には『なったらなっただ!1ヵ月待つより明日受ける方がベストだ』って決断したんですけど。
1ヵ月待つ間に罹ったらイヤだし。早いなら早い方がイイですよね
私、結構ウダウダ悩む体質なんでこーゆうのは得意じゃなくて。
でも母親業やってるとそうも言ってられませんよね?やっぱりまだまだだなと痛感します。
『常に子供の身になってベストな選択をしてあげなきゃならない』って結構責任重大だなって。
まぁ子供は風邪や病気をするものって割り切っちゃえばイイんですが、出来るだけ避けられるなら避けて通りたいと思っちゃう。
なんか本題からずれた気もしますがとにかく明日、無事MR受けられますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする