ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

2歳を迎えて

2012年02月22日 | BABY
最近のひろの口癖。
『よく、かめよ~』(笑)
『おかあさんといっしょ』のポコポッテイトの中の長老ゾウガメさんの決めセリフ。
困ったことに食事の時、未だにほとんど噛まずに丸呑みなのでいつも『よ~く噛んで』『噛み噛みだよ』『長老さんも言ってたでしょ?』と根気強く言い続けてたらこーなっちゃいました
お陰で少しは噛むようになったのでイイ傾向なんですけども。
いやぁ~もう笑えるくらいTVの言い回しソックリにこのフレーズを発するのでなかなか楽しいっちゃ楽しいです。
もう1つの口癖が『いいよ、いいよ、ふけばいいよ』

朝食時、なぜか牛乳にちぎったパンを少し浸して食べるようになったひろ。
口許に持っていくまで牛乳がポタポタ垂れるので私はついつい『やめなさい』って言っちゃうのですが、実家滞在にグランマが『好きに食べさせてあげなさい』と言って『ひろくん、いいのよ、あとでふけばいいんだから』と言ったのです。
そしたらその後からひろが調子に乗って…
好きなように食べて口癖は『いいよ、いいよ、ふけばいいよ』

最近ではその行為は更にステップアップし、テーブルにこぼれた牛乳を自らガーゼで拭くというワザまで覚えました(笑)
証拠湮滅まで考えるなんて、なんて悪知恵ちょっとすえ恐ろし過ぎです。

あとは
『ちょうちょう(蝶蝶)』の歌を上手に歌います。
「はぁなから~はぁなへ、とまれよあそべ、あそべよ、と・ま・れ」ってところが特に大好きみたいです。
あとは「♪カラス~なぜ鳴くの~」も。
「かぁ~わぁ~いいなぁなちゅの(笑)こがあるからよぉ~」って
グランマが抱っこで昼寝の寝かしつけ時によくこの歌を歌っていたのでひろの中では【オヤスミソング♪】のようです。
夜の就寝時も『カラスのうた』とリクエストされる時もあります。

あとは、インフルエンザで実家滞在中にグランパに買って貰った太鼓がお気に入りです。
元々音楽が掛かるとラップの芯を持ってソファや床をダンダンと叩いていたので、その対象が太鼓に変わったのです

相変わらずの電車好きです。
言えるようになった電車は
・スペーシア
・ライナー
・けいきゅう
・あさくさせん
・けいせい
・けいひん(京浜東北)
・きゅうしゅうしんかんせん!(九州新幹線)
・こまち
などなど。
特に九州新幹線はお気に入りです。以前TV番組『シルシルミシルサンデー』で新幹線特集をやった時、番組を録画しておき、それを繰り返し見てるうちに覚えました。
『きゅうしゅうしんかんせんのうんてんしゅ』と言いながら豆イスに反対向きに座り、運転の真似をしています。
『ブレーキ』『アクセル』を連呼してそりゃあもう大騒ぎです

電車の本を出して来て、写真を1つ1つ指差して『これは?』『これは?』と名前を聞かれるようになり、その度に付き合うのもちょっと大変です

これがまた結構しつこいんですよね
『これは?』って質問攻めにされるのはまだまだ先だと思ってたんですが…2歳前でこれはちょっと早過ぎじゃないですか?

ホントに口だけは達者な感じです(笑)

・数を数えられるようにもなりました。
と言ってもたぶんまだ意味は分かってないと思いますが…
とりあえず1から始まり10までは続けて言えるようになりました。

運動神経は相変わらず
機敏さはないし、段差はニガテだし
早く暖くなって外で思いっきり遊ばせたいです。
(つーか暖くなったら、今度はこっちの体力が持たないかも…

そうそう現在エジソンの箸特訓中です。
箸への興味は随分前からあったので今のところ好感触です。
身長はで測ってギリギリ80cm
体重は12.2kg。
服着て測ったにしても重過ぎなんですが…

身長は、もっともっと伸びて欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2歳の誕生日

2012年02月22日 | BABY
今日はひろの2歳の誕生日です。
ダンナが会社を休み、みんなでお昼にお祝いしました。
元々は逗子のお義母さん&お義父さんがお祝いしに来てくれる予定でしたが、今月始めのひろ&私がインフルエンザに罹ったのと、私の体調(お腹の中の子の発育が悪い)を理由に中止に。
つわりは全然軽いのですが、やっぱり義理の両親の来訪となると私のストレスになるので(笑)
つーか義父母だけじゃなくて、また義弟Aくん夫婦も来るとか言ってたんですよね
ド平日にサラリーマンが甥っ子(ひろ)の誕生日のお祝いをする為だけに休むなんてありえないだろー
秋に自分達の結婚式に家族3人で来てくれて、ひろがリングボーイとして活躍してくれたから。その御礼にぜひ行きたい♪なんて言ってたんです…
でも、正直言って迷惑ですわ。
つーことで無事(笑)義父母+義弟Aくん夫婦の訪問は中止になり、家族3人+ママ実家(グランマ&グランパ)でのお祝いになりました。

義父母訪問を断っておいて、私の実家だけ呼ぶってゆーのもちょっと憚れたのですが、ダンナが『近いんだから呼んでイイよ』と言ったので。
インフルエンザの時にお世話にもなってることですしね。
ちなみに義父母から昨日ひろへのプレゼントが郵送で届きました。
しかけえほんでした。

広げるととても長いんです。

1冊1冊手作りの品らしいです。

ケーキは2日前にギリギリ予約しました。
キャラクターケーキにするか悩んだのですが、ひろはケーキにはイチゴが沢山乗ってるモノというイメージがあるみたいなので普通のケーキにしました。
フルーツが一杯でマジパンの動物2体(カエルとパンダにしました)が追加されたヤツにしました。

朝は普通に起きて、午前中にマンションの消防設備点検があり、それが終わってから家族3人で散歩を兼ねてケーキを取りに行きました。
ケーキ屋さんで、受け渡し時店員さんが『ケーキご確認お願いします』とカウンターでケーキを見せてくれたのですが、その時点でひろ大喜び
『うわぁ~ケーキスゴいねぇ』
『おいしそ~』など色々言って店員さんを喜ばせてました(笑)
この、ヨイショ坊主(苦笑)
ホントソトヅラ良過ぎ

お昼にグランマ&グランパが五目寿司と肉巻きとサラダを持って来てくれて、皆で食べました。
こどもちゃれんじから届いた『2さいになるほん』が大活躍
付録の王冠をかぶりご機嫌なひろ。


ご飯のあとは、おまちかね、ケーキ登場。
朝から『2歳、ケーキ、ふぅーする』と言っていたひろ。
ロウソクの火を消そうと頑張ってましたがなかなか消せず。
最終的には私が手伝いました。
しかし、ここで事件発生

あとでよく見たらなんと、ひろの前髪と左目の睫毛がちょっとだけ燃えちゃってました
いやぁ~大事に至らなくて良かったです
お友達のお子ちゃまが以前、お誕生日のお祝い時ロウソクの火で睫毛を燃やしたとブログに書いていて、【そんなことあるんだ~】なんて思ってたら、まさかの我が家もでした(笑)
気付いた瞬間大笑いでした。
本人が熱がったり嫌がる素振りはなかったので、最初は全然分からなかったんですけど。
来年はもっと気をつけようって思いました。3歳になったら火は怖いと分かるのかな?
ママ実家からのプレゼントはオモチャと洋服でした。
洋服はいつものお店でチョイスしてくれたので、かなり私好みな品でした。


最近は赤系の服も気になります(笑)出来れば次の子は女の子がイイので(笑)次の子にもお古で着せたいなーって、ついつい
子供服ってすぐに着れなくなっちゃうので出来れば活用したいですね。
しかし、2歳ですよ2歳
1歳で一升餅を担がせたのがつい最近のことのようなのに。
1歳→2歳は早いですね。

これからも育児を楽しみたいと思います。
とは言え、もう1人増えたら心の余裕を持てるのかちょっと心配なんですけどね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする