goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

電車よりも動物

2011年07月20日 | BABY
熱中症騒ぎの前のこと。
昼間デパートに買い物に出掛けたグランマ&グランパがひろにおもちゃを買って来てくれました
BRIOのプラレールです。
プラレールはプラスチックで出来てるレールでプラレールって言うのかな~。
だとしたらこれは木製レールと言うべきかな?
BRIOはスェーデン王室御用達のおもちゃメーカー。
サファリセットで線路以外にライオンなどの動物もついてました。
ひろは電車よりもライオンに興味津津。
1歳代は電動よりも自分で動かせる方が興味が湧くと店員さんにアドバイスされて電動でない電車を買って来てくれました。
が、正直私は同じBRIOでも、もう少し都会的なセットを買いたいと思ってたんだよね~
踏切とか駅とかあるやつ。
電車も既に1つ電動でないヤツを以前買って貰ってるから今度は電動を買おうと思ってたのに…
まぁ、プレゼントして貰ったので文句は言えませんが…
結果的にはひろはライオンなどの動物オブジェに興味があったみたいだからサファリセットで良かったのかな。
せっかくの電車&線路にはまだあまり興味がないみたい。
ひろは動物好きみたいです。
実家の犬のヌイグルミを可愛がってます。


なんせ覚えた言葉が
ワンワン、ニャーニャ、ガーガーだもんなー

あとは何か乗り物を買ってあげたいなーと思ってます。
三輪車か車のおもちゃか。
児童館に行けば三輪車とか乗り物はいっぱいあるけど、なかなか連れて行く気がないママでごめんね~って。
代わりにで買って乗せてあげようかなーなんて。
自宅→実家は徒歩4分だしあまり必要性はないんだけど。
乗り物を買ってしまうと歩かなくなるんじゃないかなーって思ったり。
日常はベビーカーと歩きで充分間に合ってるんで。
子供を乗せられる自転車デビューもまだ先かなーでも最近重いし暑いしで自転車でサァーっと行きたいって時々思う。
でも自転車の運転に自信ナイ
(この間オムツ2パックを両手に下げて自転車運転して帰るつもりが、漕げずフラフラでお弁当屋に突っ込みそうになり、泣く泣く炎天下の道を自転車押して徒歩でトボトボ帰って来たのよ
店の窓に突っ込みそうになった時は見知らぬサラリーマンに『大丈夫?』って支えられた
オムツ2パックでまともに走れないんだから10キロの幼児を乗せて走るなんてとてもじゃないが無理
幼児乗せ自転車は支柱もシッカリしてるし造りが頑丈そうだけどチラッと見たら身長150cm以上推奨とか書かれてたりするし。
チビはホントこんな時も困るのだよ
小柄ママOKの自転車も探さないとなー。
(近所のホームセンターで26インチの子供乗せ自転車が特売だったから見に行ったけど、サドルを一番下に下げても足がようやく着くか着かないか…自称股下長めの私でもさすがに無理
21インチとかタイヤ小さめを買うしかないんだろーな。また面倒臭いなー(遠い目…)
そもそも小児科もスーパーも実家も産院も児童館も果ては区役所さえも全て徒歩10分圏内にあるから、自転車なくても平気なんだけど(笑)
夏だけは暑さに負けて自転車だったらなーってつい考えちゃいます。
ベビーカーに乗るひろ自身も自転車の方が涼しいかなーとか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熱中症!? | トップ | どんだけ寝ても »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

BABY」カテゴリの最新記事