クロカメ日記

カメを中心に読んだ本のこと、見た映画のことや日々感じたことを書いていきます。

定説を捨てる

2017-03-06 14:58:33 | ミズガメ

ミシシッピーニオイのカゴメ。比較的寒さに強いと聞いていました。確かに、物凄く寒い日にも餌を食べる時もある。ほぼ、9割9分食べるのですが、たまに食べない日がある。何が原因なのか?正直分からずに10年が過ぎました。


スッポンのミルモ。この子も9割9分食べるのですが、やはり食べない日がある。

この2匹に共通している事が2つあります。一つは、両方メスであること、もう一つは、食べなくなると、続けて何日も食べないこと。何かこの2匹の環境に間違いがある。そこで、まず、2匹の水槽の場所を入れ替えました。寒さに強いとされているカゴメの水槽は、我が家ても一番寒い玄関にありました。それを部屋の中に持って来て、代わりにミルモの水槽を玄関に持って行った。更に、より動ける様にと2匹の水槽共に大きい物に変えました。普通、寒さが原因なら、より冷えない小さな水槽にするベきなのでしょうが、食べなくなる前に、動きが止まる様に感じたので、より動ける様にとあえて大きくしました。
結果、カゴメ、ミルモ共に今年の冬は、ヒーターが壊れた時以外は、毎日、食べ続けてくれました。おそらく、動きがあることで、水が循環して、冷える時間が無くなったのでは?と思います。逆に、窮屈で動きが小さいと水の循環が無くなり、冷える時間が現れ、これによって更に動きが止まるのではないかと思います。とにかく、2匹共に元気な状態が続いて、本当にホッとしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とかならんか?

2017-03-06 06:10:00 | 日記
 SNSですが、ここ最近、PCで文字を入力するとカーソルが変なところに勝手に移動して、入力出来ない!これは、どのSNSにも共通。PCが悪いのかと思っていましたが、別のPCでも同じ。iPhoneで入力するとそんな現象は起こらないので、WindowsPCがダメなのかと思ったら、Macでも同じ。これは、アプリで入力しても、HPから入って入力しても同じ。何か、改善出来る方法を知っている方がおられたら、是非、教えてください!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千石先生の本

2017-03-06 05:19:44 | 読書
 視力低下に伴って、本をタブレットで読むようになりました。ただ、最新作は、なかなか電子化されないので、待ちきれずに本を買ってしまうことが多いですが。これまで読んだ本は、大抵直ぐに売ってしまうのですが、手元に置いておきたいと思った本だけ本棚にあります。しかし、溜まる一方なので、電子化された本は、タブレットに入れ、本の方は売ってしまうことを進めています。千石先生の本も本棚にありますが、最後の著書が電子化されたので、ダウンロードしました。すると、気になって、読み始めてしまいました。読み返してみて、千石先生が、爬虫類に関して研究したきっかけ、そして、動物番組の監修を始められたきっかけ、実際に動物番組にご自身が出られる様になった理由が書かれていました。爬虫類は、嫌われている。それは、誤解なのだと。それならば、誤解されている爬虫類の誤解を解くための代弁者になろう。その活動は、効果があったと思います。実際、僕は子供の頃から、食い入る様にそれらの番組を見ていたのですから。

 改めて、読み返してみて、どう転んでも、千石先生の様にはなれない事、千石先生の後継者が今のテレビには居ない事を思い知らされました。しかし、先生が一人でやられていたことを細分化して、分野に特化した人は現れているのでは?と思いました。例えば、さかなクン。それならば、カメの分野も更に細分化して、考えると今の僕にも出来ることがあるのでは?と思いました。今、考えているのは、昨日のブログに書いた様に、これまでの、カメのイメージ、そして、カメの飼育者のイメージが凄くマニアックで暗いと思うんです。ここを換えることで、カメに対するイメージが一新されるのでは?そうなると、例えば、僕が、ガレージでカメを放牧していると、より多くの方が注目されて、声をかけられる。そこで、カメに関して間違って理解されている部分を改める機会も増えるのでは?と思うんです。大切なのは、注目されることでなく、注目された瞬間にどれだけ、カメの誤解を解いて、正しい知識を伝え、理解してもらえるかだと思います。ただ、イメージを変えるだけでなく、理解してもらうところまでがワンセットだというところです。注目されて、飼う人が増え、でも、途中で覚めて、大量の飼育放棄が出るでは、全く意味がありません。

 千石先生の最後の著書には、ご自身の意思を少しでも分かって欲しい、意思を継いで欲しいという思いが詰まっていました。千石先生が、外国のカメなんかペットにしやがってって、怒っておられたその場所が、外国のカメを中心に売っているところだったことの違和感、実は、最近まで感じられませんでした。それだけ、衝撃的だったのだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする